旅行

【宿泊記】横浜ロイヤルパークホテルのレギュラーフロアをレビュー

横浜ロイヤルパークホテルのシティビューの夜景

先日、横浜ロイヤルパークホテルのレギュラーフロアに複数回宿泊しました

レギュラーフロアは他のフロアに比べて低い階なのでリーズナブルな価格帯です。実際にどうなのか? 気になりますね

宿泊した感想等を紹介します

横浜ロイヤルパークホテルへチェックイン

正面玄関

作品

横浜ロイヤルパークホテルの正面玄関

大きな額縁に入った作品は「ロジャーハーマーのトーナメント」だそうです。大きくて迫力あります

上の画像の右下。ダーツボードのような柄の円形は、テーブルの上の部分をオブジェにしたとの事でした

横浜ロイヤルパークホテルには館内ツアーはありませんが、ホテルスタッフに聞くと色々と魅力が伝わってきます

フラワーアレンジメント

横浜ロイヤルパークホテルのフラワーアレンジメント

3Fにあるフラワー&ギフトショップ「ムサ・ジャパン」のお花が玄関やエレベーター横に飾られています

テーブルとお花が素敵です。鑑賞におすすめです

フロントデスク・受付

場所 1F
チェックインの時間 午後3時
チェックアウトの時間 午前11時

フロントでの受付

受付後、客室までの帯同しての案内はありません

わからない事がある場合、受付時に色々と聞いた方がいいです

私は受付時にターンダウンサービスの依頼や朝刊の指定をしています

チェックアウトについて

チェックアウトの時間は少し混みます。少し早めの時間がおすすめです

横浜ロイヤルパークホテルのレギュラーフロアとは

横浜ロイヤルパークホテルの高さ

横浜ロイヤルパークホテルのシティビューの眺望

客室は52階以上なのでとても高い客室です

近くの「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」の高さは地上31階、「横浜ベイホテル東急」の高さは地上25階

横浜ロイヤルパークホテルは地上52階以上。客室の高さは群を抜いますね

レギュラーフロアの位置

スカイリゾートフロア 67F ザ・トップ
スカイリゾートフロア 65F~66F ザ・クラブ
スカイリゾートフロア 60F~64F アトリエ
レギュラーフロア 52F~59F レギュラー

レギュラーフロアは52F~57F。他のフロアに比べて低い階数です。でも、他のホテルに比べて高い位置にあり、十分な高さだと思います

 

「大観覧車のコスモクロック21」や「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」は横浜ロイヤルパークホテルと比べると低い位置にあります

 

「大観覧車のコスモクロック21」や「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」は、スカイリゾートフロアと比べレギュラーフロアの方が見やすいです

レギュラーフロアの客室

客室の種類

コンフォートダブル 広さ:27m²,部屋数:34
コンフォートツイン 広さ:37m²,部屋数:34
モデレートダブル 広さ:38m²,部屋数:6
デラックスツイン 広さ:41m²,部屋数:74
コーナーダブル 広さ:41m²,部屋数:19
コーナーツイン 広さ:47m²,部屋数:21
ファミリールーム 広さ:57m²,部屋数:6

デラックスツインの部屋が多いですね

公式ホームページを参照しました

レギュラーフロア 客室の主な違い

コンフォートダブル

ダブルベッド。窓際に丸テーブルとソファもしくはイスがあります

コンフォートツイン

横浜ロイヤルパークホテルのコンフォートツイン

ツインのベッド。窓際に丸テーブルとイスがあります

モデレートダブル

横浜ロイヤルパークホテルのモデレートダブル

ダブルベッド。真ん中にソファとワーケーションに利用出来そうな机とイス。窓際に丸テーブルとシングルソファがあります

デラックスツイン

横浜ロイヤルパークホテルのシティビューの夜景

ツインのベッド。窓際に丸テーブルとシングルソファ、ワーケーションに利用出来そうな机とイスがあります。バスルームにはバスタブとシャワーブースがあります

コーナーダブル

ダブルベッド。窓際に丸テーブルとイス、シングルソファがあります。バスルームにはバスタブとシャワーブースがあります

コーナーなので部屋は三角の間取りです

コーナーツイン

ツインのベッド。窓際に丸テーブルとイス、ワーケーションに利用出来そうな机とイスがあります。バスルームにはバスタブとシャワーブースがあります

コーナーなので部屋は三角の間取りです

ファミリールーム

4つのベッド。窓際にフローリングスペースがあります

レギュラーフロアとスカイリゾートフロア 主な違い

階数

  • レギュラーフロア 52F~59F
  • スカイリゾートフロア 60F~67F

アメニティ

スカイリゾートフロアでは通常のアメニティグッズに加え、ロクシタンのアメニティがつきます

備品

スカイリゾートフロアではネスプレッソのカプセルコーヒーを飲めます

レギュラーフロアはティーパックタイプのコーヒーです

インテリア

リニューアル済のスカイリゾートフロアは家具がモダンです。レギュラーフロア2024年にかけて、リニューアル予定です

  • 2022年1月~3月/対象:57階~59階「レギュラーフロア」の客室120室
  • 2023年時期未定/対象:55階~56階「レギュラーフロア」の客室80室(予定)
  • 2024年時期未定/対象:52階~54階「レギュラーフロア」の客室120室(予定)

レギュラーフロア59Fのリニューアル後の客室に宿泊しました。ヨーロッパ調の机やイス、ベッドボードや鏡等が再活用されていました。よく言えばSDGs、少しだけのリニューアルだと思いました

 

コンセントの増設やベッドスロー(ベッドの足元の布)が加わり、テレビが新しくなりました

宿泊したレギュラーフロアの客室

モデレートダブルとデラックスツインに宿泊したので紹介します

レギュラーフロア デラックスツイン

部屋番号5227です

リビングルーム

横浜ロイヤルパークホテルのデラックスツイン
インテリア

ヨーロッパ調の重厚感のあるインテリアなんです。鏡や左のデスクとイス、真ん中のタンスも素敵ですよね

リニューアル後も再活用されます

ベッド
横浜ロイヤルパークホテルのデラックスツイン

窓際にシングルソファがあります

窓からの景色
横浜ロイヤルパークホテルのシティビューの眺望

横浜の街が見えます

無料の飲物
横浜ロイヤルパークホテルのデラックスツイン
  • ほうじ茶
  • ミネラルウォーター(ペットボトル)
  • 緑茶
  • 梅昆布茶(粉末)
  • コーヒー(オーガニックドリップコーヒー)
クローゼット

鏡の扉をあけるとクローゼットとセキュリティボックスがあります

スリッパ

横浜ロイヤルパークホテルのスリッパ

クローゼットにスリッパがあります

豪華ではないけど、使いやすかったです。前開きタイプスリッパなので通気性がよかったです

バスルーム

横浜ロイヤルパークホテルのバスルール
洗面台とお風呂

レバーではなく、回すタイプのハンドルの水栓です

お湯と水で温度を調整するタイプです

備品

  • Face & Hand Soap(洗顔・手洗い)
  • 歯ブラシ
  • ヘアバンド
  • カミソリ
  • ヴァニティキット
  • ブラシ
  • ミルキーローション
  • クレンジングジェル
  • ローション
  • フェイシャルフォーム
  • ヘアードライヤー イオニティ EH-NE56

ドライヤーはパナソニックのドライヤーでした

シャワーブース
横浜ロイヤルパークホテルのシャワーブース

デラックスの客室はシャワーブースがお風呂(バスタブ)とは別にあります

軽くシャワーを浴びたい時に向いてますね

お風呂はモデレートダブルとほぼ同じです。お風呂はこの後のモデレートダブルにて紹介します

レギュラーフロア モデレートダブル

横浜ロイヤルパークホテルのモデレートダブル

部屋番号5441です

リビングルーム

ソファが多く、ゆったりと過ごせました

インテリア
横浜ロイヤルパークホテルのレギュラーフロア

少し古さを感じますが、ヨーロッパ調の重厚感のあるインテリアや豪華な鏡が素敵です

無料の飲物
  • ミネラルウォーター
  • ほうじ茶
  • 緑茶
  • 梅昆布茶(粉末)
  • コーヒー(オーガニックドリップコーヒー)
クローゼット
横浜ロイヤルパークホテルのクローゼット

鏡のとびらの中にクローゼットがあります

セキュリティボックス・セキュリティボックス

暗証番号を設定するタイプです

スリッパ

横浜ロイヤルパークホテルのスリッパ

クローゼットにスリッパがあります

バスルーム

洗面台
横浜ロイヤルパークホテルのバスルーム

レバーではなく、回すタイプのハンドルの水栓です

お湯と水で温度を調整するタイプ。金色のハンドルで豪華さを感じます

備品

  • Face & Hand Soap(洗顔・手洗い)
  • 歯ブラシ
  • ヘアバンド
  • カミソリ
  • ヴァニティキット
  • ブラシ
  • ミルキーローション
  • クレンジングジェル
  • ローション
  • フェイシャルフォーム
  • ヘアードライヤー イオニティ EH-NE56

 

横浜ロイヤルパークホテルのレギュラーフロアとスカイリゾートフロアでのアメニティの違いと感想をリンク先にて紹介しています。参考にどうぞ

横浜ロイヤルパークホテルの外観
横浜ロイヤルパークホテル パジャマや化粧水等のアメニティを紹介最近横浜ロイヤルパークホテルによく宿泊します 横浜ロイヤルパークホテルではアメニティがフロアによって種類が異なっています 種類やパジ...
バスタブ・お風呂
横浜ロイヤルパークホテルのお風呂

洗面台と同様にレバーではなく、回すタイプのハンドルの水栓です

とても広いバスタブでゆったりとできます。手すりが付いているので、高齢者にもやさしいですね

デラックスの部屋にはシャワーブースがありますが、モデレートダブルにはありません

ザ・リッツ・カールトン京都のスタンダードな客室やウェスティン都ホテル京都のジュニアスイートの客室のお風呂より大きくゆったりとくつろげました

備品

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
シャワーブース

横浜ロイヤルパークホテルにはシャワーブースのある部屋があります

お風呂があるので個人的にはシャワーブースは無くてもいいかなぁと思いましたが、横浜ロイヤルパークホテルは両方あるのでいいですね

 

逆にシャワーブースのみのホテルは湯船につかれないので、満足度低くなってしまいます

夕食と朝食

横浜ロイヤルパークホテルは「プリファード ホテルズ & リゾーツ」に加盟しています。「プリファード ホテルズ & リゾーツ」のホテル会員制度「I Prefer(アイ プリファー)」の特典にて夕食と朝食ではクラブラウンジを利用しました

朝食

横浜ロイヤルパークホテルのクラブラウンジの朝食

ブッフェです。卵料理は注文後、シェフが作ります。

目玉焼きとブリオッシュフレンチトーストが美味しかったです

夕食

横浜ロイヤルパークホテルのクラブラウンジ

フリーフローと食事を楽しみました。横浜ロイヤルパークホテルのフレンチレストラン「ル  シエール」や日本料理「四季亭」、中国料理「皇苑」のシェフ特製オードブルを食べました

クラブラウンジは「プリファード ホテルズ & リゾーツ」のホテル会員制度「I Prefer(アイ プリファー)」のAuthority特典で利用できました

 

クラブラウンジのメニューや感想はリンク先をご参照ください

横浜ロイヤルパークホテルのラウンジ
横浜ロイヤルパークホテルのクラブラウンジ ブログレビューとメニュー紹介先日横浜ロイヤルパークホテルに宿泊。その際にクラブラウンジを利用しました クラブラウンジは使い勝手がよく、リラックスできますよね 横...

 

「プリファード ホテルズ & リゾーツ」のホテル会員制度「I Prefer(アイ プリファー)」のAuthority特典にて、クラブラウンジを利用できました

I Prefer(アイ プリファー)のAuthority特典の詳細はリンク先をご参照ください

横浜ロイヤルパークホテルのラウンジ
I Prefer Hotel RewardsのAuthorityステータスを紹介先日、「プリファード ホテルズ&リゾーツ」の会員プログラム「I Prefer Hotel Rewards(アイ・プリファー・ホテルリワー...

横浜ロイヤルパークホテルのレギュラーフロアを利用した感想

レギュラーフロアの宿泊でも十分気持ちよく過ごせました

横浜ロイヤルパークホテルは近くのホテルと比べるとリズナーブル(お値打ち価格)なので、おすすめです

お安くストレス解消でリフレッシュできるので、何度も宿泊しています

たまには少しだけ贅沢をして宿泊したいですよね

 

インターネットの予約サイト経由はお得なプランがありますので、で紹介します

割引

横浜ロイヤルパークホテルはとても高い位置にあるので夜景を見るのにはおすすめです

家族やカップルで宿泊し、ゆったりと夜景を見ながらすごしたいですね

 

一休.com

[一休.comのリンク先です]

楽天トラベル

 

 

レギュラーフロアとスカイリゾートフロア、両方の眺望を紹介しています

リンク先です。参考にどうぞ

横浜ロイヤルパークホテルからの眺望
横浜ロイヤルパークホテル シティビューの夜景と眺望を紹介横浜ロイヤルパークホテルは値段が高すぎないホテルなので何度も宿泊しています どの部屋にするか? 迷う事がありますが、シティビューの客室...

それでは、また