クレジットカード PR

京都の「懐石 近又」にて松茸等を食べた感想と口コミ・評判をブログにて紹介します

京都の懐石近又の玄関
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先日、京都の近又に行ってきました

私は京都で外食をした回数は少ないんですが、今回の近又の食事はとてもよかったです

 

食べた感想や知人の評判・口コミを紹介します

京都「懐石 近又」のお店情報

読み方

「きんまた」です

アクセス・場所

最寄り駅

阪急電車
  • 河原町駅から徒歩約5分

出口9が近いです

京阪電車
  • 四条駅から徒歩約10分

住所

  • 京都市中京区御幸町四条上ル
タクシー利用

ホームページでは、タクシーのドライバーさんへ「御幸町通(ごこまちどおり)錦下ル(にしきさがる)」とお伝えくださいと記載されてました

利用したタクシーのドライバーさんの評判

お店に行く時にタクシーを利用しました

ドライバーさんへは、近又ですぐに通じました

 

(京言葉なので、再現できませんけど)「とても渋いお店を選びますね」みたいなニュアンスでした

評判よかったです

近又の特徴

創業

1801年(享和元年)近江屋又八が開いた商人宿

元は麩屋町通六角下るで「近江屋」を開業

(ホームページやパンフレットを参照しました)

1801年は江戸時代後期ですね

具体的にはどんな事があった時代なのか? わからないので調べました

  • 1804年 ナポレオン皇帝即位
  • 葛飾北斎の冨嶽三十六景、1831-34年(天保2-5年)版行

歴史があるというのがよくわかりますね

近又の外観

京都近又の外観

趣のある外観です

お店の前には素敵な女将の車がいつも停車しているそうです

登録有形文化財の建物

国指定文化財等データベースのホームページによると明治36年頃に現在地に移ったそうです

2001年「国の登録有形文化財」に登録

歴史ありますね

店内

カウンター席

近またのカウンター席

平成31年(2019年)4月に新しいカウンター席が設けられたそうです

アクリル板があり、コロナ対応をしていました

あと、店名はカウンターの場合「近また」、個室の場合「懐石 近又」になります

個室

近又の個室

こじんまりしていましたが、ゆったりと落ち着いて食事をできる個室でした

縁側もあります

イス

低座椅子でした。低い座椅子は座りやすかったです

個室からの景色
近又の個室からの景色

石灯籠がありましたが、特に普通

庭が見える個室だったら、「つきじ治作」がすごく好みです

「懐石 近又」のクーポン・特典情報

一休レストラン等のクーポン

一休レストランにて割引や1品サービスみたいなクーポンを探しましたが、見当たりませんでした

利用した特典

料理のアップグレード

ラグジュアリーカードの特典です

  • 座敷での夕懐石をワンランク、アップグレード

今回は夕懐石を17,600円から22,000円へワンランク アップグレードしました

アップグレードされたことで、松茸のついたコースになりました

リムジンの片道送迎

ラグジュアリーリムジン

ラグジュアリーカードの特典です

食事をした後にホテルまで送っていただきました

店先は駐車するスペースがないので、近くで待機していたようです

 

お店から出る時は、4~5人ぐらいで仰々しくお見送りをしていただきました

リムジン(実質ハイヤーです)を利用するお客さんは少ないようで、お大尽と思われた感じでした

(実際はお金持ちではないし、節約が好きなんですけど。。)

ラグジュアリーカード リムジンサービスの内容
  • ブラックダイヤモンド会員・ゴールド会員 往路、復路いずれかの片道
  • ブラック会員 往路の片道

料理のアップグレードと併用できるサービスです

 

ラグジュアリーカード特典のリムジンサービスを紹介しています

参考にどうぞ

ラグジュアリーカードのラグジュアリーリムジン
ラグジュアリカードのラグジュアリーリムジン 利用時の車種と口コミを紹介先日、ラグジュアリーカードのコンシェルジュ経由にてレストランを予約して行ってきました その時にラグジュアリーリムジンを利用しました ...

京都の「懐石 近又」個室のドリンクメニューとコースメニュー

ドリンクメニュー

  • 烏龍茶 660円
  • コーラ 660円
  • ペリエ 880円
  • お子様用ジュース各種 440円

メニューの一部です

ワインリスト

  • ヴーヴ・クリコ ポンサルダン ブリュット FULL 17,600円
  • コート デュ ローヌ 7,150円
  • シャブリ 7,700円
  • アルザス 7,700円
  • アルザス ルージュ 8,250円~

メニューの一部です

料理長がソムリエの資格をお持ちです

料理長のアドバイスにて、お酒を選びました

 

あと、食後酒にマールもメニューにありました

和食のお店にマールがあるのは驚きました

日本酒

近又のドリンクメニュー
  • 玉の光 2,000円
  • 羽田 1,800円
  • なりまさ 2,700円 

メニューの一部です

コースメニュー

お座敷の夕懐石

  • 14,300円
  • 17,600円
  • 22,000円
  • 27,500円
  • 33,000円

別に奉仕料15%がかかります

料理の内容は季節によって異なります。女将によると、毎日のように料理は変わるそうです

 

全般的に旬を意識した料理が多かったです

同じ月にミシュラン一つ星のフレンチに行きました。そのお店よりも近又の方が季節を感じる料理が多かったです

 

女将とは和食以外にも旬の話をしました。参考にもなり、お話が盛り上がりました

松茸や鱧を含んだコースメニューを実食

22,000円の夕懐石を食べましたので、紹介します

テーブル

近又のお茶と手ぬぐい

コースターとひざ掛け(布巾)が配置されています

コースターはお店の外のランプのデザインです。布巾はお持ち帰り可能です

先付

京都の近又の先付

先付は和え物でした

 

大徳寺麩や豆腐を使った料理です

奥は蒸しアワビ。緑色のは菊菜

飾り付けは木の葉の形をしたサツマイモとザクロの実がのっています(赤いのがザクロです)

和えて食べます

先付けに関して

サツマイモは揚げたてでカリッとして、アクセントになる食感

オレンジ色の部分はカキのソース。甘酸っぱいソースで、バランスよかったです

全般的に気に入りました

大徳寺麩を知りませんでした。女将の説明だと、今回の先付けは生麩を油で揚げたもの

大徳寺納豆等、「大徳寺~」という料理は精進料理が多いそうです

知らない事を教えていただき、よかったです

松茸と鱧の土瓶蒸し

近又の松茸の土瓶蒸し

鱧松の土瓶蒸し

鱧(ハモ)は7月から8月というイメージありますよね

脂ののった秋の鱧は「名残鱧」といわれています

鱧は夏のイメージがありますね。上では知ったかぶりで「名残鱧」と書きましたが、「名残鱧」を知りませんでした。。

 

料理長の話では鱧は夏に旬を迎える。8月末ぐらいから9月頭は味が落ちる。そして産卵後に10月~11月にもう一度、鱧の旬を迎えるとの事でした

勉強になりました

土瓶蒸しに関して

鱧の食感がいい。出汁もよかった

後で出汁の中に柚子を入れるのも味変になりました

向付

京都の近又のお刺身

お刺身と生湯葉です

画像の左上からお刺身以外について、紹介します。わさびオイル、塩昆布、スダチ、藻塩です。右下はだし醬油

向付に関して

わさびオイルは鼻にツンとくる。パンチがきいてる。わさびオイルは、米油を使っているそうです

個性が強すぎて好みではありませんでした

 

お刺身に藻塩をつけ、スダチをしぼるとよかった

お刺身は身がしまっていました。今回のコースの中では、特に普通

蒸物

甘鯛の紅葉蒸し

近又の蒸物

イクラが入っているので、紅葉蒸しとの事

百合根も入っていました

あんがやさしい味。イクラとも合う。バランスがよく美味しかったです

揚げ物

車海老の丹波揚げ

近又の車海老の丹波揚げ

丹波栗を細く切って、車海老にまとわせた揚げ物です

丹波揚げというのも京都らしいですね

銀杏は形や大きさが立派でした

 

銀杏や丹波栗、季節にあった料理ですね。銀杏はフカフカしています

車海老の丹波揚げは食感がパリパリ。海老の甘みが出ているのがよく、また栗の味もしてよかった

炊合せ

海老芋と栗、三度豆

京都近又の炊合せ

京都らしい食材をつかった料理ですね

上はかつお節です

炊合せに関して

やさしい味付け。海老芋は舌触りがいい

かつお節はゆらゆらと踊り、やさしい味でした

三度豆はシャキッとしていて、アクセントになりました

 

炊合わせはそれぞれに煮た食材をひとつの器に盛り付けられています

家だと煮物は一つの鍋で煮ることが多いです。それぞれの食材を鍋でそれぞれ煮るのは面倒ですよね。炊合わせはお店で食べる料理ですね

三度豆を知らないので調べてみました

「いんげん」と同じ。関西では三度豆と呼ぶそうです

三度豆の名前は1年に3回収穫できる事が由来になっています

焼物

鰆の西京焼き

京都近又の焼物

味噌の上にエシャロットが添えられています

季節ごとにお魚はかわります

鰆の西京焼きに関して

焼き方がよかった。味としては普通

エシャロットは普通によかった。鰆の西京焼きの前の時期には「子持ち鮎」を提供していたとの事でした

女将から少し前の時期には「子持ち鮎」があったとのお話を聞きました

「子持ち鮎」を目的としてお店に行きたいと思いました

ご飯と香の物

土鍋で炊いた牡蠣ご飯

近又のご飯と香の物

江州米を使用した牡蠣ご飯。この時点でもうお腹いっぱいで、牡蠣ご飯は少ししか食べれませんでした。。

おにぎりとして持ち帰り

お店で食べた時は普通と感じましたが、後でおにぎりで食べると味が染みていて、美味しかったです

近又のおにぎり

お味噌汁

麴味噌をつかった合わせ味噌でした。味としてはクリーミーに感じました

寒くなってくると白みその割合が増えるそうです

あと、お味噌汁には、なめこがはいっていました

水物

近又の水物

クレジットカードのリムジン(実質ハイヤーです)が到着していたので、ゆっくりと味わえず印象はうすかったです。。

羊羹ですが、知人の評判よかったです

夕懐石22,000円のボリューム・量

量は少し多め

でも、足りないというよりは、少し多めぐらいの量はいいと思いました

京都の「懐石 近又」の感想

京都近又の外観

とてもいい時間を過ごせました

季節を感じれる料理もよかった。サービスもよかったです

知人の口コミ・評判

全般的に美味しかった

次は子持ち鮎を食べたい

総評

10月下旬にうかがいましたが、季節を感じられる食事が多かった

単に食事をするだけではなく、料理長や女将のお話も参考になりよくよかったです

お料理を食べて勉強になるというのもいいですね

行った事ないですけど、銀座の京料理店「壬生」でもお料理に関してお話を聞きたいと思っています

おすすめ度

料理だけでなく、サービスやお話がよかったです

とても満足しました

  • 4.0点

(個人の感想です)

 

2021年は新型コロナウィルスの影響によりほとんど外食出来ませんでした

外食したお店は少なかったんですけど、2021年の外食では近又が1番よかった

おすすめしたいお店です

再訪したいと思います

 

2020年のよかったお店とイマイチだった料理を紹介しています

参考にどうぞ

ハイズステーキハウス フィレミニオン
2020年 美味しかったお店と、イマイチだった料理 2020年は、新型コロナウイルスの影響にて、外食をする機会が少なかったです その為、どのお店を選ぶか? 迷いました ...

それでは、また