チェーン店

ソーセージエッグマフィンの甘いやつ マックグリドルソーセージエッグを食べた感想を紹介します

ソーセージエッグマフィンとマックグリドルソーセージエッグ

最近朝マックを利用する機会が多いです

先日、ソーセージエッグマフィンを買うつもりでしたが、マックグリドルソーセージエッグを買いました

 

食べてみるとマックグリドルソーセージエッグはとても甘さが目立つ味なんですよね

後日、両方の食べ比べをしてみましたので、感想を紹介します

マックグリドルソーセージエッグの特徴

マックグリドルソーセージエッグ

ソーセージとたまご、チーズをパンケーキで挟んでいます

朝マックの時間帯

  • 午前5時~10時30分

マックグリドルソーセージエッグは朝マックのメニューです

ランチや夜には注文できません

価格・値段

  • 300円

2022年3月にマックでは10円~20円の値上げがありました

マックグリドルソーセージエッグは値上げの対象になっていませんでした

重さ・重量

  • 202g

実測しました。ホームページ上の標準製品重量は197gです

カロリー等の栄養成分表示

  • エネルギー 550キロカロリー
  • たんぱく質 20.3g
  • 脂質 33.2g
  • 炭水化物 42.4g
  • 食塩相当量 3.0g

栄養成分表示は変更になることがあります。最新情報はホームページをご参照ください

構成

上から順番に紹介します

  • パンケーキ(クラウン)
  • ソーセージパティ
  • たまご(ぷるぷるたまご)
  • スライスチーズ
  • パンケーキ(ヒール)

ソースやケチャップは使われていません

ソーセージエッグマフィンとの比較

ソーセージエッグマフィンとマックグリドルソーセージエッグ

上の画像、左の画像はソーセージエッグマフィン。左の画像はマックグリドルソーセージエッグです

 

比較し表にしてみました

マックグリドルソーセージエッグ ソーセージエッグマフィン
300円 250円
202g 165g
550キロカロリー 475キロカロリー

重さは実測した値です

マフィンに比べて、パンケーキは重いです

マックグリドルソーセージエッグは朝マックのバーガー類ではカロリー高めです

 

朝マックのカロリーを紹介しています

参考にどうぞ

マクドナルトのソーセージマフィンセット
朝マック カロリー低い順の一覧表情報を紹介します最近、朝マクドナルドに行く事がよくあります ただ、カロリーって、気になる事ありませんか? わかりやすいように、カロリーの低い順でラン...

ソーセージエッグマフィンとマックグリドルソーセージエッグを実食

具材

ソーセージパティとたまご(ぷるぷるたまご)、スライスチーズ。ソーセージエッグマフィンとマックグリドルソーセージエッグの両方とも具材は同じです

パン(バンズ)の部分のみが違います

具材の詳細

ソーセージパティ 主要原料:豚肉、原産国:アメリカ、最終加工国:アメリカ
タマゴ 主要原料:卵、原産国:日本、最終加工国:日本
チェダースライスチーズ 主要原料:チーズ、原産国:ニュージーランド、オーストラリア、日本、アメリカ、最終加工国:日本、ニュージーランド

ソーセージエッグマフィン

ソースやケチャップが入っていないので、素材の味を感じます

ソーセージパティは塩が強め。たまごと一緒に食べるので、しょっぱさが薄まりよかったです

たまごとソーセージパティの相性はいいですね

マフィンの外はカリッとしています。中はフワッとしたやわらかさでよかった

甘いやつ、マックグリドルソーセージエッグ

マックグリドルソーセージエッグの断面

マックグリドルの重さがあり、ずっしりとしています

あと、しっとりした感じもしました

 

ソースやケチャップはソーセージエッグマフィンと同様に入っていません

マックグリドルソーセージエッグは素材の味よりはパンケーキとメイプル風シロップの甘さを強く感じました

マックグリドルソーセージエッグの感想

私はソーセージエッグマフィンの方が好みでした

マックグリドルソーセージエッグはパンの部分の甘さが好みでありませんでした

 

ただ、甘いものを好きな人には、おすすめです

特に女性や子供には好きな人も多いと思います

 

マフィンとグリドルでは調理工程やの甘さの付け方等が違います

詳細を紹介していますので、参考にどうぞ

マクドナルドのマックグリドルとマフィン
マックグリドルとマフィン どっちにするか 違いを紹介します最近、朝にマックへ行く事があります そんな時に、朝マックのメニューでマックグリドルとマフィンのどっちにするか? 迷う事があるんですよね...

それでは、また