最近、朝にマクドナルドに行きます
その時にソーセージマフィンを買うことがよくあります
ただ、ソーセージマフィンって、単調な味なんですよねぇ
そこで、いろんな食べ方をしてみましたので紹介します
マックのソーセージマフィンの情報

値段・価格
- 130円
(単品の値段です)
2022年3月に110円から130円に値上げしました
ソーセージマフィンコンビ
- 200円
2022年3月での値上げはありませんでした
ソーセージマフィンセット
- 350円
2022年3月に330円から350円に値上げしました
コンビは、Sサイズのドリンクが付きます
セットは、Mサイズのドリンクとハッシュポテトが付きます
栄養成分表示
エネルギー | 395キロカロリー |
---|---|
たんぱく質 | 15.0g |
脂質 | 25.1g |
炭水化物 | 27.2g |
食塩相当量 | 1.8g |
重さ
- 約112g
実際に、はかってみました
マクドナルドのホームページ表記では、115gでした
味
マフィン
マフィンの外はカリッとしています。中はフワッとしたやわらかさです
イングリッシュマフィンの粒(コーングリッツ)が、食べた時にアクセントになっています
あと、イングリッシュマフィンには、バターぽさを感じました
ソーセージとチーズ
ソーセージはしょっぱさが強いと思いました
全体的に
具材も少なく、味が単調だと思いました
そこで、いろんな食べた方をしてみましたので、紹介します
マックのメニューでカスタムソーセージマフィン
ケチャップを追加

マックでは、ハッシュポテトを注文時に、お願いすればケチャップを無料でもえらます
マックのケチャップは、甘めの味付け。ソーセージマフィンにケチャップを付けると味変になりよかったです
ただ、ケチャップをつけすぎると、全部がケチャップ味になってしまいます

マクドナルドのケチャップの栄養成分表示
- 20g/個
エネルギー | 23キロカロリー |
---|---|
たんぱく質 | 0.4g |
脂質 | 0.0g |
炭水化物 | 5.6g |
食塩相当量 | 0.5g |
ハッシュポテトを追加

ソーセージマフィンセットには、ハッシュポテトがついています
ハッシュポテトを加えるとジャンク感がまします
ハッシュポテトの栄養成分表示
- 51g/個
エネルギー | 145キロカロリー |
---|---|
たんぱく質 | 1.2g |
脂質 | 9.6g |
炭水化物 | 13.3g |
食塩相当量 | 0.8g |
サイドサラダを追加

ソーセージマフィンセットは、50円の追加にて、ハッシュポテトをサイドサラダに変更が可能です
(サイドサラダ単品の場合は、290円)
サイドサラダには、レタス、紫キャベツ、赤と黄色のパプリカが入っています
ドレッシングをつける前に、ソーセージマフィンに挟むのがおすすめです
ソーセージマフィンだけだと、しょっぱさが目立ったので、サイドサラダを追加することはおすすめです

サイドサラダの栄養成分表示
- 65g/個
エネルギー | 10キロカロリー |
---|---|
たんぱく質 | 0.5g |
脂質 | 0.1g |
炭水化物 | 2.3g |
食塩相当量 | 0.0g |
家の食材を使ってカスタムソーセージマフィン
レタスを追加

レタスがありましたので、挟んでみました
ソーセージだけだと、体に悪そうな感じがしましたが、レタスを挟むことで、しょっぱさが少なくなりよかったです
レタスを挟むのは、おすすめです!
マックのソーセージマフィンをカスタムした感想
ソーセージマフィンは、味が単調だったのでアレンジしてみました
上で紹介したなかでは、サイドサラダとレタスを追加するのがよかったです
今後もマクドナルトにてソーセージマフィンを買った時には、アレンジして食べたいと思います
朝マックのカロリー一覧を紹介しています
また、朝マックのメニューのカロリーの傾向も紹介しています
参考にどうぞ

それでは、また