チェーン店

朝マックのホットケーキにバターを追加してみました

朝マックのホットケーキにバターを追加

最近朝マックによく行きます

そこでホットケーキをたびたび注文しています

でも、バターが足りないと思う事があるんですよね

マックのホットケーキにバターを無料で追加注文し、食べてみましたので紹介します

マックのホットケーキの特徴

マクドナルドのホットケーキにバター

マクドナルドの説明

ゴールデンブラウンのまん丸は、幸せな朝のカタチ。たっぷりのシロップとバターがしみ込んだおいしさが、あなたを笑顔に。

マクドナルドのホームページを参照しました

販売時間

ホットケーキは朝限定のメニューです

  • 開店~朝10:30

24時間店舗は朝5:00~朝10:30まで

価格・値段

  • 300円

ハッシュポテトとドリンクMをつけるホットケーキセットは500円です

重さ

  • 149g

実測した値です

マクドナルドホームページ記載の標準製品重量は143gです

カロリー等の栄養成分表示

エネルギー 322キロカロリー
たんぱく質 8.3g
脂質 9.3g
炭水化物 5.3g
食塩相当量 1.4g

 

朝マックのカロリーを紹介しています

何を食べるとカロリーが高いか? 傾向等を記載しています

参考にどうぞ

マクドナルトのソーセージマフィンセット
朝マック カロリー低い順の一覧表情報を紹介します最近、朝マクドナルドに行く事がよくあります ただ、カロリーって、気になる事ありませんか? わかりやすいように、カロリーの低い順でラン...

原料と原産国

  • 主要原料:小麦粉
  • 原産国:アメリカ
  • 最終加工国:アメリカ

ホットケーキの付属

  • ホットケーキシロップ
  • バターパット
  • ナイフ
  • フォーク

マックバターについて

名称

  • バターパット

特徴

マックのホットケーキのバター

色は白。トッピングしやすいようにホイップ(泡立て済み)されています

価格・値段

ホットケーキに対して2個まで無料です

3個目からの追加は1個30円です

カロリー

バター1個 60キロカロリー
ホットケーキとバター1個 382キロカロリー
ホットケーキとバター2個 442キロカロリー

マックのホットケーキにバターを追加して実食

パンケーキ

見た目

マックのホットケーキ

上側は茶色。下側は薄い黄色です

  • 3枚

ホットケーキのみだと物足りないと思いました

ハッシュポテトのついたセットだとちょうどいい量でした

やわらかい食感

バターをつけていない部分を食べてみました。シロップをつけなくても、ほんのり甘みがある

バターをつけて実食

バターはホイップしているので、ふんわり。ホットケーキとバターの相性はいいですね

シロップ少なめ、バター多めの味が好みでした

甘すぎないのがよかったです

バターの量

1個だと少し足りないなぁと思っていました

好みによりますが、1.5個ぐらいがちょうどいいと思います

余ったバター

2個全部使うには多いと思いました

塩なしで注文したマックのポテトにつけるといい感じでした

ホットケーキ その他の食べ方

バターは使わないんですけど、次の組み合わせが気に入っていたので紹介します

マックのホットケーキとフライドチキン

アメリカ南部ではパンケーキ(ホットケーキ)の上にフライドチキンをのせ、メープルシロップをかけて食べることが多いです

日本のアメリカンレストラン「バビーズ」では、パンケーキの上にフライドチキンをのせ、メープルシロップをかけるメニューがあります

 

ケンタッキーフライドチキンをマックのホットケーキにのせ、ホットケーキについてくるシロップをかけてみました

甘じょっぱくて気にいりました。ジャンク感あります

がっつり食べたい時にはこの組み合わせおすすめです

朝マックのホットケーキにバターを追加した感想

朝マックのホットケーキにバターを追加

ホットケーキはシロップを少なめでバターを多めにつけるのが好みでした

バター2個を注文し、1.5個ぐらいを使うのがおすすめです

次回マックでホットケーキを食べる時にはまたバターを2個にして食べます

あと、ホットケーキとフライドチキンの組み合わせ気に入りました

 

 

マフィンとグリドルでは調理工程やの甘さの付け方等が違います

詳細を紹介していますので、参考にどうぞ

マクドナルドのマックグリドルとマフィン
マックグリドルとマフィン どっちにするか 違いを紹介します最近、朝にマックへ行く事があります そんな時に、朝マックのメニューでマックグリドルとマフィンのどっちにするか? 迷う事があるんですよね...

それでは、また