この頃、ケンタッキーフライドチキンに行く機会が多いです
そこで、たまには普通に食べるより味を変えて食べたい時があるんですよ
そんな時に、ケンタッキーフライドチキンにて、色々とメニューをカスタマイズしています
今回、ソース多めにして「和風チキンカツサンド」と「てりやきツイスター」を注文してみました
ソース多めにして美味しかったか? 食べた感想を紹介します
ソースを多めにしたケンタッキーの和風チキンカツサンドの特徴
包装

包み紙には「MADE FOR YOU」のシールが貼られています
ケンタッキーのバーガーをカスタイマイズすると「MADE FOR YOU」のシールが貼られますので、通常通りオーダーしたのと、区別がつきますね
値段・価格
- 390円
ソースを多めにしても、追加料金はかかりません
うれしいですね
レシート

レシートに、リクエストの印字がされていました
カロリー
和風チキンカツサンド カロリー等の栄養成分
- エネルギー 478キロカロリー
- たんぱく質 18.7g
- 脂質 26.0g
- 炭水化物 40.7g
- 食塩相当量 2.2g
通常では478キロカロリー。ソース多めにすると、それ以上のカロリーになります
チキンフィレサンドと和風チキンカツサンドのカロリーを比べると和風チキンカツサンドの方がカロリーは高いです
ソースを多めにしたケンタッキーの和風チキンカツサンドを実食
見た目

普通の和風チキンカツサンドに比べて、マヨネーズが少し多く、外からも見えます
ソース以外に、マヨネーズも多めにしました
和風チキンカツサンドの構造と具材
- 全粒粉のバンズ(パン)上の部分
- 千切りキャベツと特製マヨネーズ
- テリヤキソースのついたチキンカツ
- 全粒粉のバンズ(パン)下の部分
キャベツとソースの相性はいいですね
中身
通常の和風チキンカツサンド

ソース多めにした和風チキンサンド

マヨネーズとソース多めにしたんですけど、マヨネーズが多いのがわかりますね
ソースに関しては、見た目では多めになっているのは、わかりませんでした
味
ソース以外にマヨネーズも多めにしたので、とてもジャンク感がありました
体に悪そうです。。でも、味としては気に入りました
ソースを多めにしたケンタッキーのてりやきツイスターの特徴
包装

包み紙には「MADE FOR YOU」のシールが貼られていませんでした
値段・価格
- 340円
ソースを多めにしても、追加料金はかかりません
カロリー
てりやきツイスター カロリー等の栄養成分
- エネルギー 392キロカロリー
- たんぱく質 14.5g
- 脂質 20.9g
- 炭水化物 35.9g
- 食塩相当量 2.7g
通常では392キロカロリー。ソース多めにすると、それ以上のカロリーになります
ソースを多めにしたケンタッキーのてりやきツイスターを実食
見た目

外から見ると、通常のてりやきツイスターと変りません
見分けつかないですね。「MADE FOR YOU」のシールを包み紙に貼ってほしいですね
てりやきツイスターの構造と具材
外側
- トルティーヤ
内側
- カーネルクリスピー
- レタス
- テリヤキソース
- 特製マヨネーズ
ソースを多めにした中身

てりやきソースが多めになっているんですけど、ソースが多めになっているのは、わかりまにくいですね
味

てりやきツイスターは、ザクッとした食感で、にんにくと醤油の味がする「カーネルクリスピー」が入っています
ソース多めにしたら、カーネルクリスピーの味がわかりづらくなっていました。。
ケンタッキーのメニューにソース多めにして食べた感想
和風チキンカツサンドに関して
和風チキンカツサンドは、何回か食べた事があるんですけど、すごく美味しいとかを感じた事がありませんでした
今回、マヨネーズとソースを多めにすると、味の相性はよかったです
普段は、あまり濃い味が好きなわけではありませんが、和風チキンカツサンドのソース多めはよかったです
たまに、ジャンク感があるものを食べたくなる事ありますよね? そんな気分の時にはおすすめです
てりやきツイスターに関して
てりやきツイスターに入っているカーネルクリスピーの味が好きです
ただ、ソース多めにすると、カーネルクリスピーの味がよくわかならくなるのが残念でした
ソース多めではなく、通常オーダーにするのが、おすすめです
ケンタッキーフライドチキンの部位別ランキングとおすすめを紹介しています
参考にどうぞ

ケンタッキーのオリジナルチキンの部位指定方法を紹介しています
ケンタッキーフライドチキンの店員さんから聞いた情報となります

それでは、また