先日、ザ・リッツ・カールトン京都に無料宿泊しました。
高級ホテルにとまる時って、アメニティも楽しみですよね。
普段使えない高級なシャンプーであったり、石鹸があったりしたりします。
今回、ザ・リッツ・カールトン京都のアメニティを紹介します。
リッツカールトン京都 洗面所のアメニティ

洗面台の上

京都しゃぼんや製 ザ・リッツ・カールトン京都オリジナルのオーガニックフェイシャルソープ・洗顔石鹼

上の画像の左側です。
標準重量
- 20g
金粉入り。ザ・リッツ・カールトン スパにて、お土産用として880円にて購入可能です
全成分
- オリーブ果実油
- 水
- ヤシ油
- パーム油
- 水酸化 Na
- シア脂
- トレハロース
- ヒノキ油
- イタリアイトスギ葉油
- スギ幹油
- モンモリロナイト
- 金
京都しゃぼんや
知らなかったので、調べてみました。
made in Kyoto のオーガニック手作り石鹸や無添加のコスメを発売しているそうです。
こだわりを感じる物が多いです。
化粧石けん
パリで人気のフレグランスブランド「diptyque(ディプティック)」の石鹸。
以前は英国王室御用達の老舗ブランド「Asprey」のパープルウォーターソープでした。
ハンド&ボディミルク
パリで人気のフレグランスブランド「diptyque(ディプティック)」のハンド&ボディミルクでした。
引き出しの中
アメニティボックス

素敵な漆器のアメニティボックス。桜の蒔絵(まきえ)が描かれています
グランドデラックスカモガワリバービューの部屋の場合には洗面台の上に置いてありました。
では、オープン。

入っていたものを紹介します
- マウスウォッシュ
- コットンパフ
- 綿棒
- レザー(T字カミソリ)
- シェービングフォーム
- くし
- サニタリーバッグ
- シューシャインミット
- シューポリッシャー
- 爪みがき
- ヘアブラシ
- シャワーキャップ
ボディローション
以前は持ち帰りができるボディローションがアメニティボックスにありました。2025年宿泊時には洗面台のハンド&ボディミルクのボトルになっていました。
ソーイングセット
以前はアメニティボックスにありました。2025年宿泊時にはなくなっていました。
最新情報はザ・リッツ・カールトン京都のホームページをご参照ください。
浴室のアメニティグッズ
ヘアケア

- シャンプー
- コンディショナー
- ボディソープ
「diptyque(ディプティック)」製でした。以前は英国王室御用達の老舗ブランド「Asprey」のシャンプーとコンディショナー、シャワージェルでした。

上は以前にAspreyのシャワージェルを泡風呂に使ったときの画像です。
お風呂・バスルーム
化粧石けん
「diptyque(ディプティック)」の石鹸です。
バスピロー
お風呂につかりながら、枕を利用出来るのは便利でいい。
お風呂に枕があるとゆったりと湯船につかれますよね。
よかったです。
ヘチマスポンジ
水につけるとやわらかくなりました。
バスソルト

「京都しゃぼんや」のバスソルトです。
バスソルト 柚子ブレンド
上の画像の左側です。
内容量
- 50g
全成分
- 塩化Na
- マンダリンオレンジ果皮油
- コンスターチ
- ヤシ油グリセレスー8エステルズ
- オリザノール
- カオリン
- グレープフルーツ果皮油
- ユズ果皮油
- レモン果皮油
- ベルガモット果皮油
- マイカ
バスソルト ひのきブレンド
上の画像の右側です。
内容量
- 50g
全成分
- 塩化Na
- 香料(ヒノキ油、イタリアイトスギ葉油、スギ幹油)
- コンスターチ
- モンモリロナイト
- ヤシ油グリセレスー8エステルズ
化粧水など、依頼をしたアメニティグッズ
女性用スキンケアセット
部屋のアメニティグッズには入っていないので依頼をして用意していただけました。
「Kyoto Natural Factory」のスキンケアセットでした。
内容

- クレンジング
- 化粧水
- 美容オイル
ボトルに入っていたので何度か利用できました。無料です。
男性用スキンケアセット
部屋のアメニティグッズには入っていないので依頼をして用意していただけました。
コーセーの「プレディア」のセットでした。
内容
- フェイスケアローション
- フェイスケアミルク(乳液)
- スカルプエッセンス(薬用頭皮料)
ヘアアイロン

ストレートのヘアアイロンをお借りました。
ナノケアのストレートアイロンでした。
ザリッツカールトン京都 プールのアメニティ
部屋とは異なった備品がありましたので紹介します。
シャワールームの備品

- ESPA ピュリファイング シャンプー
- ESPA ナリッシング コンディショナー
- ESPA ベルガモット&ジャスミン ボディウォッシュ
女性用、男性用ともにESPAの物がおかれていました。
高級スパブランドのESPA(エスパ)のシャンプー等を試せるのはいいですね。
その他のアメニティや備品
スキンケア

- バランシングクレンザー
- バランシング ハーバル スパフレッシュ(化粧水)
- バランシング フェイシャル トリートメント(美容オイル)
- ベルガモット&じゃスピン ボディローション
以前は置いてありませんでした。
マウスウォッシュ
- オキナ ロングスピンX
コットンパフ
リッツカールトンの袋に入っていました
ハンドウォッシュ
- ESPA ベルガモット&ジャスミン ハンドウォッシュ
クシ
リッツカールトンのケースに入ってます。
ヘアスタイリング

- 資生堂 ステージワークス ハードスプレー(ヘアスタイリング)
- 資生堂 ステージワークス エアフィールモーション(ヘアスタイリング)
デオドラント
- エージーデオ24 パウダースプレー
ザリッツカールトン京都 アメニティの感想
質が高いアメニティがありよかったです。
アメニティボックスに化粧水は置いてありませんでしたので、依頼して用意してもらうのがおすすめです。
このあと、よかったアメニティグッズを紹介します。
よかったアメニティグッズ
京都しゃぼんや製 ザ・リッツ・カールトン京都オリジナルのオーガニックフェイシャルソープ(洗顔石鹼)
金粉入りで高級感ありました。
バスソルト等、京都しゃぼんや製のアメニティはよかったです。
ヘアブラシ

持ち帰りが出来るアメニティとは思えないほど使い心地よかったです。
ソーイングセット

使い勝手がよさそうなソーイングセットでした。
持ち運びにも便利ですね。
2025年の宿泊時にはありませんでした。
参考にどうぞ。

参考にどうぞ。

それでは、また。