クレジットカード

みずほセゾンプラチナ アメリカン エキスプレスカード 改悪と改善

みずほセゾンプラチナ アメリカン エキスプレスカード サービス内容変更の案内

最近、みずほセゾンプラチナ アメリカン エキスプレスカードの新たな案内が届きました

改悪したところと改善したところがあります

それでは、それぞれの内容を紹介します

みずほセゾンプラチナ アメリカン エキスプレスカード サービスの改悪内容

みずほセゾンプラチナ アメリカン エキスプレスカード 海外旅行傷害保険適用条件の変更案内

2021年7月から変更になりました

海外旅行傷害保険適用条件の変更

変更前

  • カード利用の有無に関わらず海外旅行傷害保険が適用されます

カード利用と関係なく海外旅行傷害保険が適用されます

いわゆる自動付帯ですね

2021年7月1日以降の適用条件

ツアー旅行や公共交通機関の代金などをカードで支払った場合、海外旅行傷害保険の対象となる

保険適用の対象となるカード決済
電車・バス(例)
  • 空港までの電車やリムジンバスの代金
  • ターミナル駅までの新幹線代金
  • 海外での特急電車や高速バスの代金
飛行機(例)
  • 地方空港から羽田空港までの航空券代金
  • 海外渡航先までの航空券代金
海外ツアー(例)
  • パッケージツアー料金

利用付帯ですね

ツアー旅行や公共交通機関の代金などをカードで支払った場合に、海外旅行傷害保険の対象になります

リムジンバスの代金を払えば、海外旅行傷害保険の対象になるのはいいと思います

 

自動付帯から利用付帯になったのは、だいぶ残念です。。

2021年7月1日以降 海外旅行傷害保険の内容

担保内容 本会員/ファミリー会員 家族※1
死亡・後遺障害 1億円 1,000万円
治療費用 300万円 300万円
疾病治療費用 300万円 300万円
賠償責任 5,000万円 5,000万円
携帯品損害※2 50万円 50万円
救援者費用 300万円 300万円
寄託手配物遅延費用 10万円 10万円
寄託手配物紛失費用 10万円 10万円
乗継遅延費用 3万円 3万円
出発遅延費用 3万円 3万円
 
※1 家族特約の被保険者の範囲は、本会員の配偶者、本会員または配偶者と生計をともにする同居の親族、本会員または配偶者と生計をともにする別居の未婚のお子様です。
 
※2 携帯品損害は、自己負担額3,000円、1品あたり10万円が限度となります。
 
 

上の表の保険。全てが利用付帯です

死亡・後遺障害のみが、利用付帯のクレジットカードも多いので、残念です。。

みずほセゾンプラチナ アメリカン エキスプレスカード サービスの改善内容

みずほセゾンプラチナアメリカン・エキスプレス・カード券面

クラブ・コンシェルジュサービスの追加

みずほセゾンプラチナ アメリカン エキスプレスカード クラブコンシェルジュサービスの案内

新たにクラブ・コンシェルジュが追加されました

今までのコンシェルジュサービス

  • 旅行の相談や旅行チケットの手配
  • レストラン予約
  • 商品の探索

2021年7月1日以降に追加となるコンシェルジュサービス

セゾンプレミアムセレクションbyクラブ・コンシェルジュ

WEB上の会員専用ページで提供されるサービスです

年会費
  • 220,000円(税込)

みずほセゾンプラチナ アメリカン エキスプレスカードを所有していると無料にて利用出来ます

3ツ星店や予約困難な名店の席をリザーブ

ジョエル・ロブションや草喰 なかひがし等、お店の席を予約出来ます

一流料理人派遣

料理人が家に出向いてくれます

通販サイト利用の優待が拡充

STOREE SAISON

カード利用額が合計50万円まで

  • 10%OFF

セゾンポイントモール

利用額が合計50万円まで

  • 永久不滅ポイント10%還元

セゾンのふるさと納税

利用額が合計50万円まで

  • 永久不滅ポイント10%還元

みずほセゾンプラチナ アメリカン エキスプレスカード 改悪と改善の感想

2021年3月までは、私の持っているクレジットカードの中で、海外旅行傷害保険適用が自動付帯になるのは「みずほセゾンプラチナ アメリカン エキスプレスカード」のみでした

自動付帯とならず、とても残念です。。

クラブ・コンシェルジュについては、まだよくわからないですね

 

今後、みずほセゾンプラチナ アメリカン エキスプレスカードを更新するか? 検討課題となりました

 

それでは、また