最近、みずほセゾンプラチナ アメックスカードのコンシェルジュを使う機会が多くなっています
コンシェルジュは、カードの種類によって、対応が異なったりするんですよね
そこで今回は、みずほセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードのコンシェルジュの使い方や感想を紹介します
目次
みずほセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード コンシェルジュの使い方

フリーダイヤルに電話
みずほセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードのカード裏面の0120からはじまる番号のカードデスクに電話します
ちなみに、24時間365日対応しています
依頼事項に合わせて、番号を選択し、音声ガイダンスに沿って進む流れです
- カードに関する問い合わせ 1#
- トラベル・旅行に関する問い合わせ 2#
- コンシェルジュサービスに問い合わせ 3#
1#は、カード全般の問い合わせが出来ます
みずほセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードのホームページの情報や付帯する保険の内容を聞いたりしました
この後、2#と3#の使い方を紹介します
トラベル・旅行に関する問い合わせは、みずほセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの場合、厳密にはコンシェルジュサービスでは無いです
ただ、一般的にはコンシェルジュのサービスなので、コンシェルジュのサービスとして紹介します
メールでの対応
メールでの対応は、実施していません
みずほセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード コンシェルジュ経由のレストラン予約

何度かレストラン予約をお願いした事があります
コンシェルジュを利用するのに、向いている場合と向いていない場合がありますので、紹介します
コンシェルジュへ依頼するのに、向いているレストラン
用途が決まっている場合
用途は決まっているけど、どんなお店がいいか? 迷う事って、ありますよね
そんな時に、コンシェルジュを利用するのが便利です
予算を伝えると、いくつか、候補のお店を選出してくれます
ひと手間かかるようなお店探しの時に、コンシェルジュへ依頼しますが、その例です
- 法事後の食事会
- 乳幼児が入れるフレンチレストラン
電話がつながりにくいレストラン
お店が忙しくて、電話がつながりにくく何度も電話するのが面倒な時って、ありますよね
そんな時には、コンシェルジュを利用するのが、向いています
自分で何度も電話するよりも、コンシェルジュに頼んだ方が楽ですよね
コンシェルジュへ依頼するのに、向いていないレストラン
食事にこだわりがある方って、いますよね
例えば、
- ソースを重視したクラシックなフランス料理のお店に行きたい
- 一般的なハラミのバベットステーキではなく、フランス式の肉の解体をした後のバベットステーキを出すフレンチ
メニューには出ていない細かい部分のこだわりがある場合には、みずほセゾンプラチナプラチナアメックスカードのコンシェルジュに依頼するのには、向いていないと思いました
ネット検索はコンシェルジュの方もしているんですけど、細かい味の好みについては、人それぞれなので、対応が難しいところがあると思います
その他レストラン予約の情報
安いレストランを予約するのに、コンシェルジュへ依頼していいのか? 迷ったりしませんか
私の場合、安い焼き鳥屋さんの予約にも、コンシェルジュへ依頼しています
みずほセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード コンシェルジュへ買物の相談

探し物の調査
例えば、ロレックスの~が欲しいとか、探し物がある時ってありますよね
ロレックス正規品販売店は、東京都内にて、16ヵ所あるけど、全店に連絡をするのは面倒ですよね
そんな時に、全店舗への在庫確認をコンシェルジュがしてくれるので、便利です
(私の場合は、安いロレックス買えないけど。。)
コンシェルジュへ旅行手配
フリーダイヤルから「コンシェルジュサービスに問い合わせ」ではなく、「トラベル・旅行に関する問い合わせ 2#」を利用します
国内旅行
JTBにつながります
長所
ざっくりとした問い合わせにも、色々と候補を出してくれます
例えば、
- 関東近県で、海の見える露天風呂があり、部屋食の旅館
といった、問い合わせでも、いくつか候補の旅館を提示してくれます
短所
インターネットの予約サイトの方が安い場合が多い
その為、私の場合下調べとしてコンシェルジュを利用させていただいています
その後、インターネットの予約サイトにて、検索しています
海外旅行

国内旅行と同じく、JTBが対応します
海外航空券の手配
海外格安航空券の手配をしてもらった事があります
HIS等のインターネットサイトと同様の値段・価格でした
手配後、予約の情報を印刷し、送付していただけるのが便利
また、予約状況やアップグレードの有無、座席位置の相談も出来るので、よかったです
海外格安航空券の手配なのに、色々と手間をかけて調べていただき、助かりました
レストランの手配

レストランを予約する時に、細かい要望ってありますよね
ひと手間かかるようなお店探しにて、コンシェルジュに依頼すると便利な利用例です
- ハワイのハイズステーキハウスのステーキを焼いているところが見える席
- ハワイの金曜日、落ち着いて花火がよく見えるレストラン
- 海の見える席にて食事が出来るレストラン

海外にてレストラン予約出来るインターネットサイトもあるけど、英文で書くのって、面倒ですよね
細かい事を聞きたい時やリクエストしたい時には、コンシェルジュは便利です
また、予約した状況が印刷して送付されてくるので、現地にて説明する時にも楽です
買物の調査

アメリカやヨーロッパ、お得に買物をしたい時ってありますよね
そんな時にコンシェルジュを利用するのは、便利です
ハワイに行く前に、コンシェルジュに調査依頼した利用例です
- Supreme(シュプリーム)のTシャツを扱っているお店
- トムフォードのメガネを売っているお店
- マリエカイ・チョコレートのトートバッグの販売時間
コンシェルジュの人がわからなくても、現地に問い合わせをしてくれるので、便利でした
住所等細かい情報に関しては、依頼をすれば、印刷して送付してくれるので助かりました
コンシェルジュを利用する際のデメリット
直通の対応をしていない
フリーダイヤルから依頼内容に応じて番号を押す必要があり、少し面倒です
また、カード番号を言う必要があるのも、手間がかかります
メール対応していない
メール対応をしてくれると助かるんですけどね
時期によっては、電話がつながりにくい
トラベル・旅行に関する問い合わせに関しては、電話がつながりにくい時があります
Go to トラベルの時には、待ち時間が長く、電話がつながりにくい状況でした
また、夜間は待つ時間が長い事がありました
みずほセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード コンシェルジュ知人の評判と感想

ハワイ旅行の際には、とても重宝しました
また、使用用途によっては、大変助かりました
知人の評判
レストラン予約は、好みがあるので、コンシェルジュを利用しなくてもいい
コンシェルジュは、あまり活用出来ていない
いずれにしろ、年会費も払っているので、コンシェルジュを有効活用したいですね
それでは、また