気楽なアーリーリタイアメントを目指して
  • ホーム
  • 百貨店
    • 大丸・松坂屋
    • 小田急
    • 百貨店-近鉄
    • 東急
    • 阪急
    • 高島屋
  • カルディ
    • カルディ1点
    • カルディ2点
    • カルディ3点
    • カルディ3.5点
    • カルディ4点
  • グルメ
    • グルメ1点
    • グルメ2点
    • グルメ3点
    • グルメ3.5点
    • グルメ4点
  • パウダールーム
  • ハワイ
  • クレジットカード
  • お金
  • 節約
  • お得
  • お問い合わせ
  • プロフィール
カルディ

カルディ ソルロンクッパ 食べた感想を紹介

hatux10y  2021年4月4日 /  2021年4月9日
カルディ ソルロンクッパのパッケージ
スポンサーリンク

先日、久しぶりにカルディへ行くと、韓国料理関連のコーナーがありました

そこで、美味しそうなソルロンクッパを見つけました

たまに韓国料理って、食べたくなる事ありませんか?

ソルロンタンと言えば、牛骨を使った本格的な味というイメージがあるんですよ

期待しちゃいますね

カルディのソルロンクッパを食べた感想を紹介します

スポンサーリンク

目次

  • カルディ ソルロンクッパの特徴
    • ソルロンクッパとは
      • 補足
    • パッケージ
      • 大きさ
    • カルディのPOP広告
    • 賞味期限
    • 値段・価格
    • 量・ボリューム
    • カロリー等の栄養成分表示
      • カルディ ソルロンクッパを作った場合のカロリー
        • 合計
    • 原材料名
  • カルディ ソルロンクッパの作り方
    • お湯で温める場合
    • 電子レンジで温める場合
  • カルディ ソルロンクッパを実食
    • 見た目
    • 味
      • 気になった点
  • カルディ ソルロンクッパを韓国の食べ方風にアレンジ
    • カクテキやネギを追加
  • カルディ ソルロンクッパを食べた感想
    • おすすめ度

カルディ ソルロンクッパの特徴

ソルロンクッパとは

  • ご飯の入った牛骨の白濁スープ

補足

韓国料理では、ソルロンタン(雪濃湯)というメニューが有名なんですよ

ソルロンタンは、牛の肉・骨を長時間煮込んで作る、白いスープ料理です

「ソルロンタン」はスープ(湯)ですけど、ご飯を入れて食べるのでカルディでは、「ソルロンクッパ」と言っているのだと思います

 

パッケージ

大きさ

  • 縦約16.3cm x 横約10.8cm

立てて置ける、スタンディングパッケージです

カルディのPOP広告

  • ごはんにかけるだけ!
  • 牛骨をじっくり煮だしたコク深い白濁スープに牛肉、大根、ネギを加え煮込みました。
  • 化学調味料不使用
  • 賞味期限

    • 約9ヶ月後
  • カルディにて、買った時の賞味期限です
  • 値段・価格

    • 276円(税別)

    カルディでの値段です

    量・ボリューム

    • 160g

    1人前の量です

    ソルロンクッパだけでは、1食に足りないと思いました

    カロリー等の栄養成分表示

    カルディ ソルロンクッパのカロリー等の栄養成分表示

    1人前(160g)あたり

    • エネルギー 74キロカロリー
    • たんぱく質 7.7g
    • 脂質 3.2g
    • 炭水化物 3.7g
    • 食塩相当量 1.6g

    カルディ ソルロンクッパを作った場合のカロリー

    • カルディ ソルロンクッパのカロリー 74キロカロリー
    • 白米 160g(中茶碗に並盛) 269キロカロリー
    合計
    • 343キロカロリー

    カロリーは、カロリーSlismのホームページを参照し、計算しました

    原材料名

    • 野菜(だいこん、ねぎ)
    • 牛肉
    • 牛骨ブイヨン
    • ビーフオイル
    • こんぶだし
    • ポーク白湯エキス
    • でん粉
    • ビーフエキス調味料
    • 食塩
    • 砂糖
    • 酵母エキスパウダー
    • 米酢
    • ビーフ風味調味料
    • 香辛料

    化学調味料不使用です

    カルディ ソルロンクッパの作り方

    カルディ ソルロンクッパの作り方

    お湯で温める場合

    • ソルロンクッパのレトルトパウチを、そのまま熱湯の中に入れる
    • 5分~7分沸騰させる
    • ボウル皿にお茶碗1杯分のご飯を入れる
    • ソルロンクッパをご飯の上からかけて出来上がり

    大きさとしては、内径16cmの鍋で温めると、ちょうどいい感じでした

    電子レンジで温める場合

    • ソルロンクッパのレトルトパウチをあける
    • 深めの容器に、ソルロンクッパの中身を入れる
    • 上からラップをかける
    • ボウル皿にお茶碗1杯分のご飯を入れる
    • 電子レンジにて温めた後、ソルロンクッパをご飯の上からかけて出来上がり

    ご飯と一緒に電子レンジで温めるのも可能ですが、お米が水分を吸いすぎて、ふやけると思います

    カルディ ソルロンクッパを実食

    カルディ ソルロンクッパ

    見た目

    • 茶色ぽい白いスープ

    角切りした大根が目立ちます、あと、牛肉やネギも入っています

    パッケージの写真には、糸唐辛子がのっていますが、実際には含まれていません

    味

    カルディ ソルロンクッパ

    大根が、軟らかくていい。味もしみ込んでいる

    臭みは感じませんでした

    あと、出汁は出ているけど、それほど奥行きは感じない気がしました

    気になった点

    すぐに、ご飯はスープの水分を吸いすぎて、ふやける感じになりました。。

    スープは悪くなかったのですが、ご飯が中心となり、残念でした

    カルディ ソルロンクッパを韓国の食べ方風にアレンジ

    カルディのソルロンクッパをアレンジ

    カクテキやネギを追加

    韓国では、ソルロンタンを注文すると、カクテキ(キムチ)やネギが別皿でついてくる事が多いです

    それをマネして、味変で追加してみました

    カクテキやネギを追加するのもよかったです

    カルディ ソルロンクッパを食べた感想

    スープの味は悪くなかったんですけど、スープの水分がご飯に吸い込みすぎていたのが残念でした

    実は2回ソルロンクッパを食べたんですけど、2回とも同じ感想で、スープの水分がご飯に吸い込みすぎるのが気になりました。。

    ご飯はレンゲに入れて、少しだけスープにつけて食べた方がいいと思いました

    おすすめ度

    • 2.3点

    (個人の感想です)

     

    カルディおすすめの調味料を紹介しています

    参考にどうぞ

    カルディのロゴ
    KALDI カルディ おすすめ調味料を紹介カルディは、コーヒーが有名ですよね でも、普通のスーパーでは売っていないような変わった調味料も置いてありますよね 実際にカルディ...

    それでは、また

    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    RELATED POST
    • カルディのロゴ
      カルディ

      KALDI カルディ おすすめ調味料を紹介

      2020年3月4日 hatux10y
      気楽なアーリーリタイアメントを目指して
    • カルディ もへじのおつまみ ひとくち鮭とば
      カルディ

      カルディ もへじ ひとくち鮭とば 食べ方や感想を紹介

      2020年5月21日 hatux10y
      気楽なアーリーリタイアメントを目指して
    • カルディ クリスプブレッド ライ麦&スペルト
      カルディ

      カルディ ライ麦&スペルトのクリスプブレッド 色々アレンジ

      2019年5月13日 hatux10y
      気楽なアーリーリタイアメントを目指して
    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    最近の投稿
    • ウェスティン都ホテル京都 ラグジュアリースイートの感想を紹介
    • ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンド会員限定のイベントに参加しました
    • 東海東京証券 プレミアクラブVIPの特典内容を紹介します
    • 新年のご挨拶
    • 2022年美味しかったお店とイマイチだったお店
    最近のコメント
    • 阪急阪神お得意様カード プレミアム(黒)の優待案内が来た お得意様外商部に審査内容も聞いてみた に hatux10y より
    • 阪急阪神お得意様カード プレミアム(黒)の優待案内が来た お得意様外商部に審査内容も聞いてみた に もゆ より
    • 東急百貨店吉祥寺 お得意様サロン 外商カード駐車場割引有1 に ninja650 より
    • 東急百貨店 お得意様カード プレミアム申し込み審査内容も聞いた1 に たか より
    • プラチナカードの知られざる魅力に迫るセミナーに行ってきた 3 に ninja650 より
    セミリタイア
    ノトーリアス・Y
    気楽に好きな事を書いています セレブっぽい生活を目指しています。 でも、実際には節約してます。。 百貨店の外商カードについて、グルメ、節約、旅行についてを書いてます。 満員電車と目覚まし時計が苦手です。
    アーカイブ
    • 2023年2月 1
    • 2023年1月 3
    • 2022年12月 4
    • 2022年11月 3
    • 2022年10月 4
    • 2022年9月 6
    • 2022年8月 7
    • 2022年7月 7
    • 2022年6月 8
    • 2022年5月 8
    • 2022年4月 8
    • 2022年3月 5
    • 2022年2月 3
    • 2022年1月 7
    • 2021年12月 8
    • 2021年11月 9
    • 2021年10月 6
    • 2021年9月 7
    • 2021年8月 8
    • 2021年7月 9
    • 2021年6月 7
    • 2021年5月 8
    • 2021年4月 9
    • 2021年3月 8
    • 2021年2月 8
    • 2021年1月 8
    • 2020年12月 7
    • 2020年11月 7
    • 2020年10月 10
    • 2020年9月 9
    • 2020年8月 7
    • 2020年7月 9
    • 2020年6月 7
    • 2020年5月 8
    • 2020年4月 8
    • 2020年3月 6
    • 2020年2月 9
    • 2020年1月 7
    • 2019年12月 9
    • 2019年11月 9
    • 2019年10月 10
    • 2019年9月 11
    • 2019年8月 12
    • 2019年7月 18
    • 2019年6月 16
    • 2019年5月 17
    • 2019年4月 22
    • 2019年3月 26
    • 2019年2月 26
    • 2019年1月 27
    • 2018年12月 27
    • 2018年11月 24
    • 2018年10月 25
    • 2018年9月 27
    • 2018年8月 17
    • 2018年7月 29
    • 2018年6月 23
    • 2018年5月 27
    • 2018年4月 19
    • 2018年3月 5
    カテゴリー
    • お問い合わせ
    • お得
    • お金
    • カルディ
    • カルディ1点
    • カルディ2点
    • カルディ3.5点
    • カルディ3点
    • カルディ4点
    • クレジットカード
    • グルメ
    • グルメ-1点
    • グルメ-2点
    • グルメ-3.5点
    • グルメ-3点
    • グルメ-4点
    • チェーン店
    • ハワイ
    • パウダールーム
    • 健康
    • 旅行
    • 未分類
    • 百貨店
    • 百貨店-大丸・松坂屋
    • 百貨店-小田急
    • 百貨店-東急
    • 百貨店-東武
    • 百貨店-近鉄
    • 百貨店-阪急
    • 百貨店-高島屋
    • 節約
    • 鑑賞
    • 鑑賞-格闘技・プロレス
    • 鑑賞-美術
    メタ情報
    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • HOME
    • カルディ
    • カルディ ソルロンクッパ 食べた感想を紹介
    プライバシーポリシー 免責事項 2018–2023  気楽なアーリーリタイアメントを目指して