目次
高知県 四万十川(しまんとがわ) 佐田の沈下橋 「遅咲きのヒマワリ」ロケ地に行ってきた
たまには自然豊かなところに行きたくないですか?
日本最後の清流と呼ばれる四万十川の沈下橋に、はじめて行ってきました
風情があり、おすすめ
また行きたいと思ったので、紹介します
佐田沈下橋(読み方 さだちんかばし)とは
四万十川の沈下橋
四万十川にある沈下橋の中では、距離が一番長い
沈下橋は川の水面近くにかけられ、橋に欄干がなく、増水時には水面下に沈む設計になっている
流木や土砂がひっかかないようにするために欄干やフェンスがない
大雨の時には、川に橋が沈み、利用出来なくなる
ドラマ
遅咲きのヒマワリの舞台、オープニングに出てきた
出演者が橋の上で並んでいましたね

感想
欄干やフェンスが無いので、景色がよく見え迫力あります
また、橋は全長291m 幅員4.2m。 地元の人でないと、車で渡るには少しこわいと思う
生活道路として、地元の軽トラが走ったりして、風情がある
車とすれ違う時には、こわくて、道にしゃがみました(汗)
近くの遊覧船(屋形船)
「四万十川屋形船 なっとく」を利用
ほとんど揺れなく、船酔いしません
カヌーを楽しむ人達が見えました
釣りキチ三平
幻の魚として、四万十川のアカメの話が出てくる(見てないけど)
船頭の方が、お話をしてくれました
調べたら、釣りキチ三平がアカメを釣ってるフィギュアもある
定期便の時間
9:00 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00
乗船料(料金)
大人2,000円
子供1,000円
ランチ(食事)
事前予約制 1,080円(税込) 1,620円(税込) 2,160円(税込)
ほとんど揺れないので、船酔いしなく、食事をするにも問題なし
(船酔いしやすい体質なので、気にしていました)
あと、猛暑の中に行ったが、屋根もあり風が気持ち良かった

それでは、また
観光地情報 佐田沈下橋 (車で行く場合の駐車場や住所(アクセス))
アクセス 中村駅より車で約15分
駐車場 あり、無料
住所 高知県四万十市佐田
観光地情報 四万十川屋形船 なっとく (営業時間、駐車場、住所(アクセス)、料金)
営業時間 8:00~17:00
駐車場 大型車6台、一般車両30台以上
住所 高知県四万十市田出ノ川846-1
アクセス 中村駅より車で約20分
料金(乗船料) 大人2,000円 子供1,000円