スポンサーリンク
先日、テレビを見ていたら、美味しい酒場を見極めるという人が出てました
メモ代わりになると思い、ブログにて書いておきます
見ていて、メモしたので、少しあいまいな部分もあります
スポンサーリンク
やきとんが美味しい居酒屋の外見
ちょうちん

ちょうちんを見て、お店のおすすめのメニューを判断する
店頭
店頭の植木の手入れがしっかりしている店に良店多い
やきとんが美味しい居酒屋のメニュー
キンミヤサワーを置いてあるお店は、名店が多い
短冊等で固定メニューがないのは良店の証
(仕入れの状況により変わるので)
メニューで美味しいお店を判断するには
煮込みで店の味を判断
煮込みが美味い店は、焼きトンも美味い
やきとんが美味しい居酒屋のお店の内装
大きな換気扇があるお店は料理が美味しい
(もつ焼き屋や焼き鳥屋)
サッポロラガー(赤星)はおすすめ
黒ラベルではなく、赤星
初めてのお店で、美味しい料理を探す方法
トイレに行くフリをして他の客の注文を観察
(みんなが食べてるものが美味しい人気メニュー)
知っておくべき、東京やきとん界 2大店舗
東は京成立石 宇ち多゛
西は野方 秋元屋
おすすめの西武新宿線No1の居酒屋
萬両(沼袋)
お薦めはチューハイ。濃い
やきとんが美味しい居酒屋 見つけ方の感想
外見だけで、お店に入るのは勇気いりますよねぇ
私には無理
煮込みを最初に頼むのは、よくやってます
(特に美味しさの判断にはしてなかったけど)
宇ち多゛ は、何度か行った事あるけど、クセが強いですね
秋元屋は良かったです
個人的には「宇ち多゛」よりは、祐天寺の「忠弥」や「秋元屋」の方が好みかなぁ
それでは、また
スポンサーリンク
スポンサーリンク