JR八王子駅と京王JR八王子駅間の行き方は、はじめてだとわかりづらいんですよ
JR八王子駅と京王八王子駅までの歩き方と、京王八王子駅とJR八王子駅までの歩き方と、徒歩の時間を計測したので紹介します
目次
京王八王子駅からJR八王子駅まで、徒歩での行き方
京王八王子駅改札の場所
- 中央口改札
- 西口改札
京王八王子駅の改札は2ヵ所
中央口改札を使うとJR八王子駅までの行き方がわかりやすいです
また、ホームから中央口改札までには、エレベーターやエスカレーターがあります
京王八王子駅の中央口改札を使うのがおすすめ
京王八王子駅中央口改札からJR八王子駅までの行き方

改札から地上階まで
改札を出て右のエスカレーターにて地上階にあがります

エレベーターを使用する場合には、京王八王子ショッピングセンター内に入りエレベーターを使用し、1階に上がります
地上階からJR八王子駅まで
エスカレーターを上がり1階にあがります
上がると目の前に見えるのは、バスロータリー
左手方向にJR八王子駅があります

タクシー乗り場とスターバックスの間を通る
その後、東日本銀行の横を通り、JR八王子駅に向かいます
JR八王子駅に向かい途中、東日本銀行の手前にアクセスチケット(金券ショップ)があります
金券ショップのアクセスチケットの案内をこの後少し書いています
切符を安く買えるお店です
必要のない方は読み飛ばしてください
アクセスチケット(金券ショップ)
JR八王子駅からの切符を安く買えるので、お得です
アクセスチケットの切符の値段
JR八王子駅から横浜駅まで、定価720が690円になる(2019年8月現在)
アクセスチケット(金券ショップ) を過ぎた後
アクセスチケットをすぎると保健所前交差点が見えてきます
- 保健所前交差点
JR八王子駅に向かう途中、信号のある交差点は保健所前の1か所のみです
八王子駅保健所前を通り、道なりに進むと正面に八王子駅の表示が見えます
- JR八王子駅に向かうエスカレーター
JTBのビル横を通り、エスカレーターを登る
エレベーターはエスカレーターの横にあります

エスカレーターを上り、ペデストリアンデッキを道なりに進むと、駅の表示が見えます

あとはそのまま進むだけです
京王八王子駅中央口改札からJR八王子駅までの徒歩の時間
ストップウォッチで測りました。信号ではとまってません
- 徒歩の時間 約6分35秒
JR八王子駅から京王八王子駅まで、徒歩での行き方
JR八王子駅改札
JR八王子駅は2階
まずは、地上階までの行き方を紹介します
改札から地上階まで
改札口を出て右に行く
画像は改札を出て右を見たところです

改札を出て右。 そのまま右方向に進む
少し進んだらペデストリアンデッキ(マルベリーブリッジ)です
外が見えたら右に曲がります

奥に進むと地上階に降りるエスカレーターとエレベーターがあります
画像左がエスカレーター。右がエレベーター

地上階から京王八王子駅まで
エスカレーターを下ると地上階です
道なりに進み、京王八王子駅まで行きます
JTBの看板の八王子駅前ビルの横を通り、デニーズの横を通ります
その後、保健所前の交差点を渡り、東日本銀行の横を通る
金券ショップのアクセスチケットの案内をこの後少し書いています
切符を安く買えるお店です
必要のない方は読み飛ばしてください
アクセスチケット(金券ショップ)
東日本銀行の奥にはアクセスチケット 京王八王子店あります
切符を安く買えます
アクセスチケットの切符の値段
京王八王子駅から新宿駅もしくは渋谷駅まで、定価360円が310円になる(2019年8月現在)
画像の緑色で囲った部分がアクセスチケット
正面、K-8と書かれたビルが京王八王子駅の駅ビル

アクセスチケットを過ぎて、地上階から京王八王子駅まで
エスカレーター降りて左手に改札があります
画像の右側が下りエスカレーター

- エレベーターを利用する場合
エレベーターは京王八王子ショッピングセンター内にあります
は京王八王子ショッピングセンター内のスターバックス横にエレベーターがあります
地下1階に降りると改札のフロア。地下1階に降りて、右手に向かうと、
奥に改札があります
JR八王子駅から京王八王子駅中央口改札までの徒歩の時間
ストップウォッチで測りました。信号ではとまってません
徒歩の時間
- 約6分35秒
JR八王子駅と京王八王子駅の移動についての感想
行き方は、交差点を曲がったりしないので、わかりやすい
金券ショップを使うと交通費がお得になるので、おすすめです
JR八王子駅は、ホーム数が多くわかりづらいので、色々と調べました
エレベーターの位置やホームについて、解説をしてます
それでは、また