ダイエットしてるけど、とても牛丼食べたくなる事ありますよね?
どうせ食べるなら、カロリーや他にも味や値段も気になりますよね
吉野家のライザップ牛サラダとすき家の牛丼ライト、カロリーや味、具材等を比較したので紹介します
ライザップ牛サラダは販売終了になりました。一部のお店では「牛丼ON野菜」を販売しています
吉野家「ライザップ牛サラダ」は、持ち帰りも出来る

ライザップ監修の牛サラダとは
ライザップが企画段階から監修し、“高たんぱく質、低糖質”のライザップ公認のメニュー
ライザップと言えば、糖質制限
芸能人がやせる前と後のCMはインパクトありましたね
CMの効果もあり、ライザップ有名になりましたよね
糖質制限もライザップが流行ってから有名になった気もします
ポスターの「吉牛とコミットする」は、面白いフレーズですね
ライザップの食事制限
- 糖質を抜く(ご飯やパン、麺等)
- 肉や魚や卵、大豆等に含まれているたんぱく質を多くとる
他にも、ジャガイモ、サツマイモ等いろいろとNG食品があるそうです
知人から情報をえました
ライザップ牛サラダは持ち帰り可能
吉野家のライザップ牛サラダはテイクアウト(持ち帰り)出来るのがいいですよね
すき家の牛丼ライトは持ち帰り出来ません。。
持ち帰りしたライザップ牛サラダの大きさや重さ
テイクアウト用の容器の特徴
- 大きさ
フタ周辺 直径約18.5cm x 高さ約7cm
- 重さ
300g越え
- 容器
透明なフタと黒い高級感のある器
器の下には「エフピコ MFPなべ丸」
食品トレー容器で有名なエフピコの器なんですね
半熟卵
別容器に半熟卵が入ってました
吉野家「ライザップ牛サラダ」で糖質制限 カロリーや糖質や値段、賞味期限等の情報
カロリー等の栄養成分
牛丼の並盛が652kcalなので、カロリーも抑えられてますね
エネルギー(カロリー) | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
414kcal | 30g | 25.2g | 17.2g | 2g |
糖質 12.2g
プレスリリース時の資料に糖質の値が出てました
ふつうの牛丼並盛りと比べた場合、糖質8割オフ
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 糖質 | 食塩相当量 | |
ライザップ牛サラダ理論値 | 430kcal | 30g | 27g | 12.2g | 2.0g |
賞味期限
2時間
値段
540円(税込)
吉野家「ライザップ牛サラダ」温め方や具材、味の感想

半熟卵が崩れて、キレイではないです。。
ライザップ牛サラダの温め方
フタ以外は電子レンジ対応
お店ではブロッコリーや鶏肉、牛肉は温めて提供しているので、家でもその3品を電子レンジで温めるのがお勧めとの事でした
ライザップ牛サラダのドレッシング
- アマニオイル入りドレッシング
味つけは、和風醤油ドレッシング
アマニ油はオメガ3脂肪酸を多く含み、中性脂肪の合成を抑える効果が期待されるようですね。ダイエットに向いてます
(NHKのガッテン!で見ました)
ドレッシング、店員さんが入れるのを忘れそうになってました。。
(知人が持ち帰りした時には、ドレッシング入れ忘れていました)
しっかりドレッシングが入っているか、チェックしましょう
ライザップ牛サラダの具材
- 薄切り玉ねぎの入った牛肉
- 蒸した鶏モモ肉
- 茹でたブロッコリー
- 半熟卵
- ミックスビーンズ
- 千切りキャベツ
ライザップと言えば、糖質制限
ご飯の代わりに、キャベツですね
キャベツの上に牛肉、鶏肉、ブロッコリー、半熟卵、ミックスビーンズがのってます
ブロッコリーを積極的にとって、糖質制限している人多いですね
ライザップ牛サラダの味の感想
フタを開けると牛丼と同じ甘い香りがする
牛丼の具と同じなので、なじみのある安定の味
蒸した鶏肉は、普通だけど、薄味で健康的な感じしました
ドレッシングはブロッコリーやキャベツに合う
ミックスビーンズは、食感にいいアクセントになってました
すごく美味しいとは思わないけど、バラエティに富んだ味で、肉多めのサラダ
まぁまぁよかった
全部で300gごえの量には満足しました
吉野家「ライザップ牛サラダ」クーポン情報

LINEクーポンやスマートニュースクーポンにて、割引になる事がよくありあす
吉野家に行く前にチェックする事をおすすめします
すき家「牛丼ライト」で糖質制限 カロリーや値段、糖質等の情報

野菜が少し見えますが、見た目、普通の牛丼に見えますね
牛丼ライトの持ち帰り
持ち帰りは出来ません。。
すき家「牛丼ライト」カロリー、糖質等の栄養成分
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 糖質 | ナトリウム | ||
牛丼ライト | ミニ | 329kcal | 20,9g | 21.0g | 13.1g | 871mg |
並盛 | 425kcal | 25.7g | 28.3g | 15.7g | 1,106mg | |
大盛 | 515kcal | 30.1g | 35.2g | 18.2g | 1,330mg |
牛丼ライトの値段
お肉ミニ 390円
お肉並盛 430円
お肉大盛 530円
すき家「牛丼ライト」具材や味の感想

牛肉を寄せると、野菜が多く下にあるのが、わかりますね
牛丼ライトの具材
- 薄切り玉ねぎの入った牛肉
- キャベツ
- 千切りした紫キャベツ
- コーン
- ブロッコリー
- 千切りの人参
- 絹ごし豆腐
すき家でも糖質制限出来ますね
ご飯の代わりに絹ごし豆腐。その上に野菜がのってます
さらにその上に、薄切り玉ねぎの入った牛肉
ゆずポン酢がかかっていて、底にはゆずポン酢が溜まって、つゆだくみたいな感じでした。。
牛丼ライトの味の感想
牛肉、普通にいい
野菜との相性もそれほど悪くない
絹ごし豆腐をポン酢でそのまま食べるにもサッパリしていて、いい
ポン酢たっぷりの冷たい豆腐と温かい牛丼の具、合わせて食べると
私の好みではない。。
それぞれはいいと思うんですけど、合わせて食べると好みでなかった
冷奴と温かい具材を合わせるの好みではないんですよね
蒙古タンメン中本の麺を豆腐に変更するメニューも好みではなかったんですよね。。
あと、味変に七味唐辛子を入れるのは、まぁまぁ良かった
並盛を食べたんですけど、ボリュームも少ないと思いました。。
吉野家「ライザップ牛サラダ」、すき家「牛丼ライト」カロリーや糖質等の比較
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 糖質 | ||
牛丼ライト | ミニ | 329kcal | 20,9g | 21.0g | 13.1g |
並盛 | 425kcal | 25.7g | 28.3g | 15.7g | |
大盛 | 515kcal | 30.1g | 35.2g | 18.2g | |
ライザップ牛サラダ | 414kcal | 30g | 25.2g | 12.2g |
ライザップ牛サラダの糖質の低さが目立ちますね
あと、牛丼ライト大盛でも515kcalというのは、ダイエットにも向いてますね
吉野家「ライザップ牛サラダ」、すき家「牛丼ライト」を比較した感想
すき家の牛丼ライトは、冷たい豆腐を使っているので、夏に合いそう
でも、牛丼ライトは、好みの味ではありませんでした。。
吉野家のライザップ牛サラダは、牛丼ライトに比べて、2019年5月9日発売と最近ですね
後発なので、牛丼ライトも調査したんでしょうね
ライザップ牛サラダは、サラダとしてもいい感じでした
今まではダイエットでたまに牛丼ライトを食べていたんですよね
次回からは吉野家のライザップ牛サラダかな
牛皿ファミリーパックのアレンジを紹介しています
参考にどうぞ
https://www.kirakublog.com/entry-2019-08-09-200000/
それでは、また