グルメ

東京都新宿近辺の代々木 台湾ラーメンを「曽さんの店」で食べた感想

曽さんの店の台湾ラーメン

名古屋発祥の台湾ラーメン、久方ぶりに食べたくなりました

台湾まぜそばで有名な「はなび」は新宿駅から徒歩では遠いし、新宿徒歩圏内って台湾ラーメン食べれるところ少ないんですよね

新宿新南口から、徒歩で台湾ラーメンを食べに行ったので、紹介します

東京都新宿近辺の代々木 曽さんの店の特徴 

曽さんの店 代々木店の行き方(アクセス)

  •  代々木駅徒歩約1分

JR代々木駅西口改札近く

外観 

曽さんの店代々木店の外観

赤い大きな看板に「でっかい餃子 曾さんの店」と、書かれてる

のれんには、生きてる餃子

餃子が人気のお店です

雰囲気 

席 

1階
  • 少しカーブかかったL字カウンター11席
2階
  • テーブル席

飲み会に向いてます 

荷物

カウンターに荷物置き場はなく、壁にフックがある

壁際の床に荷物を置いている人もいる

おとなの週末

59軒中人気餃子食べ比べ

堂々の第1位と書かれてる

他にも、王様のブランチ、しゃべくり007、黄金伝説等に出た事も書かれてました

客層 

男女比

6対4

20時ぐらいに行ったら、1階カウンターでもおつまみを頼んでゆったり飲んでる人もいる

1階は1人客と2人客が多い

約8割の人が餃子を注文している

2階は満席で飲み会をしている様子でした

曽さんの店の台湾ラーメン

曽さんの店代々木店台湾ラーメンのメニュー

値段・価格 

  • 台湾ラーメン 600円
  • 台湾ラーメンセット 830円

台湾ラーメン+焼餃子3個

(通常の餃子は6個570円)

  • 台湾ラーメンセット 餃子&生ビールセット 880円

カウンターの調味料

  • 醤油
  • ラー油
  • お酢
  • 胡椒
  • 辛子

台湾ラーメンの具

  • ニラ
  • もやし
  • メンマ
  • 台湾ミンチ

ニラ、もやし、ミンチの量は少なめ

曽さんの店の台湾ラーメン

  • 縮れ麺

最初はあっさりしてる醤油味のスープ

辛く味付けしてあるミンチをほぐすと、辛くなる

唐辛子も少し入っているけど、ラー油が強い辛さになる

曽さんの店 台湾ラーメンの感想

台湾ラーメンという名前に期待しすぎました

普通と思っている台湾ラーメンと比べるとミンチとニラがとても少なく残念

最初は普通の醤油ラーメン、ミンチをほぐすと、ラー油味の普通のラーメン

台湾ラーメンらしさを感じず、私の好みの味ではありませんでした

おすすめ度

  • 1.9点

(個人の感想です)

曽さんの店 店舗データ(住所、営業時間)

住所東京都渋谷区代々木1-33-2
営業時間11:00~翌日1:00

水道橋にも「曽さん餃子」というの店をだしています

 

曽さんの店の台湾ラーメンは好みではありませんでしたが、餃子であれば、まぁまぁおすすめ

看板やのれんにも書いてありましたが、焼き餃子のお店ですね

今度、また餃子を食べに行くと思います

 

餃子の味やお店のおすすめの使い方を紹介してます

曽さんの店代々木店 人気メニューの餃子は美味しいか? 正直レビュー – 気楽なアーリーリタイアメントを目指して ノトーリアス・Y

それでは、また