健康 PR

マツコ会議 リバウンド防止法の掘り下げVTR 食事と運動を図で紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先日、マツコ会議では西麻布の高級ジム入会金50万円のお金持ち向けのフィットネスジムが紹介されてました

私もトレーナーについているのですが、私自身参考になるところが多かったので、メモ代わりに紹介します

(私の場合、高級ジムではないですが。。)

マツコ会議 リバウンド防止術の掘り下げVTRを食事と運動を図で紹介

番組中のマツコ(敬称略)のコメントで、「いかにこれをキープしていくかだよね」というのがありました

それの延長で、掘り下げVTRが撮られてました

カリスマトレーナー吉江流リバウンド対策

番組終了後もAP二瓶(敬称略)の摂取カロリーは1,200kcal

しかしながら、食事量の変化で体重が微増

お腹 太もも お尻に効果的ジャングルスクワット

ジャングルスクワット

  • つま先は外側に向ける
  • 上半身を起こしてから立ち上がる
  • 足は肩幅より広げる
  • 手は胸の前でクロス

(通常のスクワットに比べて、上半身を倒して、上げる)

  • 最初1日5回1セット
  • 1日10回3セットを目標

映像がないとわかりづらいですよね

見た印象として、(45度ぐらい?)の角度で、つま先を外側に向ける

ジャングルスクワットのイメージ図

上半身を倒す時に、お尻は後ろに出す

(私もトレーナーからよく言われます。。)

(図には手は入ってません)

f:id:hatux10y:20190110122617j:plain

正面から見ると

四股を踏んでるポーズからのスクワットに近かったです

(図には手は入ってません)

f:id:hatux10y:20190110123343j:plain

ジャングルキック

  • 膝をできるだけ高く
  • 手は胸の前で交差する(クロス)
  • 最初1日1回10セット
  • 1日20回3セットを目標

映像がないとわかりづらいですよね

ジャングルキックイメージ図

ムエタイの膝蹴りのトレーニングに近いイメージ

更にカカトが床にぶつかる事で骨に刺激を与えて骨密度を強化するそうです

(図には手は入ってません)

f:id:hatux10y:20190110140930j:plain

図は分かりにくいですね、すみません。。

正月の暴飲暴食を戻す全体的にバランスの良い食事

カリスマトレーナーがおすすめしてました

具体的には

炭水化物も昼間入れる

夜の糖質を抑えていく

カリスマトレーナーがジャングル鍋

<葉野菜 135g>

白菜、長ネギ

<きのこ類 150g>

しいたけ、マイタケ、エノキ

<根菜 175g>

人参 ごぼう 大根

野菜だででは食べ応えがない人には

豚肉は100gまでならOK

湯通しするとよりヘルシー

味付けは発酵食品の味噌のみ

味変したい場合みは発酵食品のキムチ

「腸に糖質が溜まらず整腸作用があり代謝が上がると言われる」

お鍋に付き物のお酒は

「ビールアウト、日本酒アウト」
「糖が入ってるプリン体も多く入ってる」
アルコールは糖質の少ない焼酎、ウイスキー、ワインは2杯程度なら飲んでもOK

スクワットやキックは出来ても、食事制限無理そう。。

 

今回、お金持ちが通うセレブ向けの高級ジムのテレビ番組でした

私の知り合いの富裕層の生活を紹介してます

富裕層の普段の生活や車って、どんな感じなの? – 気楽なアーリーリタイアメントを目指して ノトーリアス・Y

それでは、また