たまには、辛さが強い四川料理を食べたくなる事ありませんか?
陳麻婆豆腐の元祖のお店のチェーン店
陳麻婆豆腐 新宿野村店に行ってきたので、紹介します
目次
陳麻婆豆腐 新宿野村ビル店の行き方(アクセス)
JR新宿西口から徒歩約5分
新宿野村ビル地下2階
LOVEのオブジェのある警察署側のエスカレーターから地下2階行くと、お店の場所がわかりやすいです
雰囲気
赤い木のイス、茶色の木の机
中華料理店らしい雰囲気。高級感はない
お店の人は全員中国人の方
客層
残業飯のグループ
カップルなど
金曜日19時の時点で客の入りは半分ぐらい
席数

入口から入ると
- 2名テーブルx5
(2名テーブルの片方の壁側の席はソファシート)
- 4名テーブルx2
- カウンター席4席
奥の厨房近くの席
- 6名テーブル x1
- 4名テーブル x1
- 2名テーブル x1
ハッピーアワー
ハッピーアワーメニュー
飲物が、瓶ビールやボトルを除いて全品300円
おかわりは一杯づつの交換
濃厚各ハイボール等500円台の飲み物も、お店の人に聞いたら300円でOKとの事でした
ハイボール等はクラッシュアイス気味の細かい氷
ハッピーアワーの時間帯
月曜日から金曜日までの17時から18時30分までは、ハッピーアワー
郭夫妻の成都名小吃(シャオツー) 560円
メニューの意味がわからなかったので、調べてみました
カク夫妻の成都の有名な軽食料理
(中国語わからないので、合ってないかもしれませんが)
具材
牛肉と蜂の巣にパクチー
味
牛肉は、牛のしぐれ煮みたい
ラー油の辛さの中にもピーナツがアクセントになってる
パクチー入りが面白い
普通によかった
ピータン四川風 530円

ピータンの上に、青唐辛子とピーマンが細かいみじん切りになった緑色の具がのっている
味
ピータンは普通
青唐辛子の辛さが美味しい
いいツマミになった
本場四川省の麻婆豆腐 1,330円
味
麻(マア)というより、辛い味噌とラー油の感じが強い
痺れる辛さはなく、トロミは少しある
テーブルのホアジャオを使うと痺れる辛さになる
ライスを注文しないと完食は難しい、強めの辛さだった
味噌の感じは、好みが分かれると思う
私としては、好みの味だった
知人の口コミ
ちょうどいいトロミ加減
先日行った新橋の有名店味覚のトロミが強すぎた
味覚の麻婆豆腐よりも好みであった

感想
本場四川省の麻婆豆腐は何度も食べてますが、安定の味
でも、景徳鎮の麻婆豆腐の方が好みかなぁ
ピータン四川風は初めて食べたんですが、青唐辛子の辛さが、つまみになりよかった
ハッピーアワーの時間帯満席で入れなかった事がない
予約しないで行っても大丈夫なのが、使い勝手がいい
ハッピーアワーであれば、また行くと思う
点数
3.4
(個人の感想です)
店舗データ(住所、営業時間、定休日等)
住所 | 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル B2F |
営業時間 | 11:00~15:30、17:00~23:00 |
定休日 | 年末年始 |
今回紹介したお店の陳麻婆豆腐の素を紹介してます
ヤマムロ陳麻婆豆腐の素 成都から輸入 作り方も紹介 正直レビュー – 気楽なアーリーリタイアメントを目指して ノトーリアス・Y
それでは、また