スポンサーリンク
ブログ、少しはアクセスしていただけるようになってきたのに、先日からアクセス数が毎日約7%ほど、減少。最終的に40%程、2週間で下がりました
(どのページのアクセスが少なくなったという事ではなく、全体的にアクセス数が少なくなりました)
原因がわかるまで、約3週間ほどかかりました。。
(あーでもない、こーでもないと考えてたら、3週間近く経ちました)
失敗談として、紹介します
目次
アクセス数の減少原因例1
私の場合には、当てはまりませんでした
期間限定や旬の記事の影響
検索し、調べたら、そのように紹介しているページが多くありました
アクセス数の減少原因例2
今回、あてはまりませんでした
Googleからの手動ペナルティ
悪質なスパムなどを行っていると、Googleから判断された場合、
そのサイトに対して、ペナルティとして、検索順位を下げる
手動ペナルティの確認方法
Search Consoleから「手動による対策」をクリック
ペナルティがある場合、ペナルティがある主旨のメッセージが表示される

アクセス数の減少原因例3
今回の原因
次の事が原因で、ペナルティに該当したのだと思います
- キーワードの詰め込みすぎ
- 記事の内容の質が低すぎる
何月何日から、アクセス数が落ち始めているのを確認し、該当のページを特定しました
確かに、キーワードを詰め込みすぎで、文章がほとんどない自分のサイト内のリンク集でした
解決策 該当のページの公開をやめ、下書きに戻しました
次の日からアクセス数が徐々に回復
1週間で、約15%程回復しました
失敗例が参考になればと思います
それでは、また
スポンサーリンク
スポンサーリンク