たまには、景色の良いレストランのでご飯食べたくなる事ありませんか?
超高級店ではないけど、景色の良かった葉山庵
(私にとっては高い価格帯のお店だけど。。)
最初に案内された席を変更したら、思いのほか、良かったので紹介します
目次
青山 葉山庵 アクセス(行き方)
住所は南青山、最寄は外苑前
- 外苑前。4a出口より徒歩約2分
国道246(青山通り)のunimatのビルと「牛たん焼き 辺見 南青山店」の間の道を進む
三つ目ぐらいのビル(1Fはジーマティックキッチンのショールーム)
入口がわかりづらかった

葉山庵 Tokyo 夜景の見えるおすすめの席
右奥の一段上がった席
席としては、半円(U字)のソファ席で座りやすい
右がガラス越しに夜景が見える
ガラスが反射し、夜景が見えにくいのが難点
正面は人が座ると景色が見えにくい
最初、UG型のソファ席に案内されたが、元々景色の良いプール側をリクエストしていたので席を変更していただきました
UG型のソファ席から外を撮った写真

プール前の席
ガラスに反射して夜景が見えづらい席と比べて、ガラスがなくオープンになっているので、プール前の席がいい
写真は、プール前の右側のテーブル
プール前の左側か、真ん中がおすすめ
(写真の撮り方が悪いのか、実際はもっときれい。。)

葉山庵の雰囲気
女性客6割
ジャズが流れている
豪華さを意識している感じはするが、落ち着いた感じで食事できる
メニューと味
3時間飲み放題なので、あまり覚えていない。。
メニュー
一休のプラン
全5皿
味
期待してなかったけど、悪くなかった
(景色だけよくて、美味しくないお店が多い中では、まとも)
知人も満足してました
アミューズ
紫芋のムースとコンソメのジュレ
コンソメの味も普通によかった

魚料理
火入れが良いのか、スズキがふっくらとして、美味しかった
メイン料理

「ハンガリー産マンガリッツァ豚のロースト
コルニションとハーブのソース 」
酔いすぎたのか? 印象がない
値段(価格)
通常の公式ホームページのディナーコースは8,600円から27,000円
一休のプランを利用
飲み放題付8,000円
一休のコースだと飲み放題付きで8,000円なので、お得ですねぇ
[PR]

葉山庵 Tokyoの感想
雰囲気がまずまずあって、それほど値段が高くないので、コストパフォーマンスが高いと思った
雰囲気重視で、美味しくないお店は多いけど、雰囲気負けしていない
雰囲気重視の人には、おすすめです
点数
3.3点
(個人の感想です)
お店データ(住所、営業時間、定休日)
住所 | 東京都港区南青山2-13-10 ユニマットビルアネックス 6F |
営業時間 | 11:30~15:30(L.O.14:00)、17:30~22:30(L.O.20:30) |
定休日 | 水曜日 |