スポンサーリンク
マンガやドラマ「花のち晴れ」の執事みたいな対応って、本当にあるの?
執事サービスの案内が来たので、いろいろ調べてみました
スポンサーリンク
執事サービス
執事サービスとは
東急百貨店のお得意様向けの封筒に、「執事サービスのご案内」がありました
株式会社シェヴ バトラー統括の方からの説明が載っていました
身の回りのことで、困っている事を対応してくれる
具体的には
- ペットがいるので旅行に行けない
- ペットを預けてもやっぱり気になる
- 誕生日のお祝いに何をプレゼントしていいかわからない
といった例が出ていました
「必要な時にやってもらいたい部分だけを行う。いわばバトラー(執事)の時間買いみたいなもの」と書かれていました

値段は知りませんが、高そうですねぇ
私には関係なさそうですが、調べてみました
執事の料金
今回の案内には出ていませんでした
日本バトラー&コンシェルのホームページを見ると
- 9:00-17:00の8時間スポット(単発)料金
48,000円
- 1ヵ月(20日間)9:00-17:00 平日勤務
680,000円
びっくりの値段設定ですね。 1ヵ月68万円、払う人いるんですかねぇ
住み込みのお手伝いさん
知人の家では、子供のころから住み込みのお手伝いさんがいたとの事
親が忙しく、利用していたそうです
住み込みのお手伝いさんも高そうですね
派遣会社を通した住み込みのお手伝いさん料金
人材紹介 やさしい手のホームページを参照
- 住み込み1日(手数料込) 18,078円
実際には月10万円から20万円ぐらいでも、派遣会社を通さないと利用可能の場合もあるそうです
日本人が海外に駐在すると、お手伝いさんを雇うという話は聞くのですが、日本では無理ですねぇ
私には執事もお手伝いさんも、まるっきり関係ないですね
でも、ちょっとした事を誰かにお願いしたい事ってあるので、引き続き調べてみたい
それでは、また
スポンサーリンク
スポンサーリンク