新宿に立ち食いソバのお店は多いが、いまいちのお店が多い
どうせだったら、少しでもまともな蕎麦を食べたいですよね?
イスもあり、サクッと食べれる蕎麦屋いわもとQを紹介します
歌舞伎町いわもとq 24時間営業の蕎麦屋 おすすめのメニューを紹介
いわもとqの行き方(場所がわかりづらい)
新宿から歌舞伎町に向かう
歌舞伎町の中でも、新宿区役所に近い場所です(新宿三丁目も近い)
歌舞伎町に入る場所はセブン銀行と丸亀製麺の間
新宿区役所を右に見て奥に進む
新宿区役所のとなりのビルに「いわもとQ」がある
利用方法
食券を店頭か、店内にて購入
そばの種類を選択(もりがおすすめ)
- もり せいろに蕎麦がのっている
- ひや ぶっかけ(冷たいおそばに冷たい汁をかけ、具をのせたもの)
- かけ 温かい汁に蕎麦と具
食券を渡す
出来上ったら、領収書と書かれた食券の番号で呼ばれるので、カウンターに取りに行く
(水、お箸、そば湯含め、セルフサービス)
食べ終わったら返却台に食器を戻す
いわもとqの良かったところ
安くサクッと食べれる
いわもとqの良くなかったところ
場所はガラの悪い繁華街
長く座るイスではない(長居する場所ではありませんが)
味について(ソバ、天ぷら)
もりそばは、麺が細くのどごしがよい。弾力が少しある
(蕎麦の香りは期待しない)
天ぷらは、全般的にきれいに揚がっている
キスがふっくらとして美味しかった
海老の天ぷらはふつう
雰囲気
男性客が多いが、女性客もいる
ほとんどが一人
カウンター席、立ち食いの丸テーブル、真ん中にテーブル席(テーブル席のイスはポール型)
おすすめメニュー
天ぷらセット(そばと天ぷら(えび、きす、いか、かぼちゃ、いんげん) 650円
人気のメニュー
- 天ぷらセット650円
- 天丼セット750円
- 肉天丼セット700円
- そば各種(ひや、もり、かけ)300円
天ぷらのつけだれに、大根おろし入り
ランチ
ごはん大盛無料
朝セット(5時から11時)
朝そば(温玉たぬき、かき揚げそば) 350円、朝セット450円
テイクアウト
もりそば、つけそば、朝そば、特盛サイズはテイクアウト不可
天ぷら、トッピング、つゆ、薬味の別盛は不可
4人前まで
新宿 いわもとQの感想
他の立ち食いそば屋と比較するとおすすめです
立ち食いそばでは、天ぷらが作り置きの場合が多い
いわもとQでは、注文を受けてから天ぷらを揚げる
一流店と比べてはいけない、立ち食いそばのジャンルの中でクオリティが高いという感じです
店舗一覧
歌舞伎町店
池袋店
高田馬場店
神保町店
お店データ
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1-4-8 らんざんビル1F |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
区役所通りに747超高速立体駐車場あり | |
それでは、また